将来性はよくて現状維持だと思います。
手数料ありきの収益モデルから脱却しようと本社は躍起になってますが、支店との温度差は激しく未だに収益ありきで数字を作る事や優良顧客に頼った営業をしている社員が大勢見受けられるため、ネット証券には自ずと負けていく将来性だと思います。
メインのリテールビジネスはビジネスモデルが限界。 それに対して経営層の具体的アンサーはない。
リテール顧客はネット証券に移行すると思うので、対面リテール顧客に売上を依存してる限り将来性がないと思う。また、グループの岡三アセットの株式をsbiに売却したあたりいよいよ厳しいのでは?と思わせられた。