search
ログイン
質問する
dehaze
HOME
arrow_right
メーカー/製造業界
arrow_right
自動車・運輸・輸送機器業界
arrow_right
本田技研工業
arrow_right
本田技研工業のQ&A
arrow_right
2ページ
本田技研工業株式会社
フォローする
clear
会員登録
ご登録の前に、以下を同意ください。
check_box_outline_blank
check_box
JobQ Town利用規約
・
個人情報の取り扱いについて
に同意する。
ソーシャルアカウントで会員登録
メールアドレスで会員登録
メールアドレス
メールアドレスで登録する
ログインはこちら
help
フォローとは
フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
star
star
star
star
star
3.03
people
300人以上が登録
フォローしました!
こちらの企業もフォローしませんか?
口コミを書く
この企業の質問をする
企業TOP
口コミ
367
Q&A
35
年収
59
求人
open_in_new
注目のQ&A
Q.HONDA(ホンダ)の社風はどのような感じ?チームワークはある?
ユーザー名非公開
#社風
#転職
#チームビルディング
今転職先としてホンダを検討中です。 主に開発を今の会社で担当しているのですが、他の社員のやる気の無さ、チームワークの悪さにうんざりしています。それで新たな就職先として今住んでいる地域も考慮して、ホンダが第一候補です。 もし、社員の方がいらっしゃいましたら、自分の部署の雰囲気やまわりの雰囲気、 中途採用でも上手く馴染めることが可能かなどホンダの社風を教えてくださると助かります。
question_answer
1人
Q.ホンダの福利厚生はどのような制度になっているのか教えてください
ユーザー名非公開
#福利厚生
#会社規模/形態
#評判
#制度
ホンダ(HONDA、本田技研工業)は今じゃ世界規模の大きな会社だと思うのですが、そんな会社の福利厚生は一体どんな制度なのか疑問に思ったので質問しました。 あと、昔と変わってよくなったのかなど詳しく教えてくださると幸いです。 回答お願いします。
question_answer
1人
Q.ホンダは今どういった環境問題に取り組んでいますか?
ユーザー名非公開
#社風
これからの時代というか今の時代、環境が大事にされていますが、ホンダは何か取り組んでいたりしているんですか?または、開発はしていますか? これほどの大きな企業でかつ、研究活動が活発だと思うので素直に気になり、質問しました。
question_answer
1人
Q.本田技術研究所の女性社員の比率は低いですか?
ユーザー名非公開
#女性
#転職
#転職活動
ホンダに転職しようと検討中の20代の女です。 私個人の見解かもしれませんが、女性の比率が低いと思いますが実際はどうでしょうか? また、女性でも活躍できる会社ですか? 私自身ホンダで開発されたものが大好きでそういう背景に伴い転職を考え、質問させていただくことにしました。 素直な意見お待ちしています。
question_answer
1人
Q.ホンダに転職することを検討している研究職のものですが、社風を教えて下さい
ユーザー名非公開
#研究職
#転職
ホンダに転職しようと考えています。 というのも、昔から技工系が得意でい大学時代も様々な研究活動をしていたのですが、地元の小さいですが工場に就職してそこで自由に研究させてもらいました。自分の中でも一段落ついたので、今は新たな一歩を踏み出そうと考えています。 そこでですが、中途採用でホンダに転職した人で年収や休日がどれくらいもうけてあるのかなど、教えてください。
question_answer
1人
Q.本田技研工業の新卒1年目の賞与はどのくらい?
ユーザー名非公開
#新卒
#ボーナス
#賞与
#一年目
新卒1年目の賞与はどのくらい貰えるのでしょうか?
最初に回答しましょう!
Q.Hondaの手当込みの年収知りたいです!
ユーザー名非公開
#メーカー/製造
#自動車
#年収/給与
手当込みの年収知りたいです!
最初に回答しましょう!
Q.本田技研工業と本田技術研究所の間で出向を伴わない転籍・異動はある?
ユーザー名非公開
#出向・転勤
#異動
#本田技研工業
本田技研工業・本田技術研究所間の出向を伴わない転籍・異動は行われるのでしょうか? 行われるのであれば、その社員の特性と頻度をお教えいただけると幸いです。
最初に回答しましょう!
Q.本田技研に転職する際に家賃補助や社宅などに条件などはありますか?
ユーザー名非公開
#福利厚生
#転職
#悩み
転職者の家賃補助や社宅の制度に関して質問です。 補助の金額や、社宅に入れる条件(年齢、配偶者ありなど)があれば教えていただきたいです。
最初に回答しましょう!
Q.ホンダの就職難易度は外国人留学生の新卒だと高いでしょうか?
ユーザー名非公開
#就職
#新卒
#難易度
ホンダは外国人留学生の新卒にとって難しいですか?
最初に回答しましょう!
Q.本田技研工業はやばい?ブラック企業なのは本当ですか?
zack.greinke
#メーカー/製造
#自動車
#ブラック企業
#自動車整備士
ホンダ鈴鹿はブラック企業か?
最初に回答しましょう!
Q.本田技術研究所に転職するために取得した方が良い資格や検定などはありますか?
ユーザー名非公開
#転職
#資格
#転職活動
本田技術研究所に転職するために取っておいたほうがいい資格とかありますか? 大学で情報工学を専攻していた聴覚障害者ですが、総合職は転職でも狙うことができますか?
最初に回答しましょう!
Q.本田技研工業に第二新卒として入社するなら最適なタイミングはいつですか?
ユーザー名非公開
#第二新卒
#転職
#入社時期
私は身体に不自由があります。 来年から本田とは別の会社で働くことになっている者です。 しかし、やはり本田で働いてみたいと思うようになりましたがいつ頃に受けたらいいでしょうか? もし、総合職として入りたい場合には、第二新卒のタイミングである必要がありますか?
最初に回答しましょう!
Q.埼玉のホンダの事業所では設計キャリアを活かせる部署はありますか?
ユーザー名非公開
#設計
#埼玉
四輪のボディ設計業務をしている26歳男性です。 埼玉にもホンダがありますが、そこで設計キャリアを生かせる部署はないでしょうか。できれば四輪希望しております。
最初に回答しましょう!
Q.HONDAへの学校推薦からの入社方法について内容を教えてください
ユーザー名非公開
#採用
#就職
#面接
本田技研工業の応募について 私は今理系大学院在学中の学生です。 学科が機械系ということもあり、 自動車業界に興味があります。 そこで、本田技研工業の応募について質問です。 HONDAはマッチングで推薦の取得が決まるという話を聞いたのですが、 学校(機械科)自体にHONDAから推薦が来ています。 この推薦は、マッチングを受ける権利を貰えるのか、それとも最終面接にすぐ進めるのかどっちなのでしょうか? また、その推薦を取れない場合(他の人がとった)、 マッチング面談を受けて、推薦をもらう …
最初に回答しましょう!
chevron_left
1
2
この企業の会社概要
基本情報
企業沿革
会社名
本田技研工業株式会社
フリガナ
ホンダギケンコウギョウ
英語表記
HONDAMOTORCO.,LTD.
業界
自動車・運輸・輸送機器
本社所在地
東京都港区南青山2丁目1番1号
電話番号
0334231111
FAX
0334236138
代表者名
三 部 敏 宏
資本金
86,067,000,000円
経常利益
642,766,000,000円
売上高
3,586,448,000,000円
決算月
3月
従業員数
47,114人
平均年齢
45歳
設立年月
1948年9月
証券コード
7267
上場市場
プライム市場
企業を検索
人気の企業
ソフトウェア/ハードウェア開発
富士通株式会社
star
star
star
star
star
2.97
総合電機
株式会社日立製作所
star
star
star
star
star
3.27
ビジネスコンサルティング
アクセンチュア株式会社
star
star
star
star
star
3.45
通信
ソフトバンク株式会社
star
star
star
star
star
3.29
インターネット
楽天グループ株式会社
star
star
star
star
star
3.22
関連する企業の口コミ
すべて見る
自動車・運輸・輸送機器
トヨタ自動車株式会社
女性のキャリア・働く環境
star
star
star
star
star
技術系は、女性の割合増やしてはいるがまだまだ少ない。一般職は働きやすいが、総合職(技術職)の女性はなかなか大変。 育児休暇は2年、短時間勤務や育児支援は子供が18才まで使える上、子供手当の金額は他社よりかなり多い。 男性の育児休暇取得率も上昇しており、よく聞くようになってきた。
自動車・運輸・輸送機器
日産自動車株式会社
会社の将来性・強み
star
star
star
star
star
安定した環境で働きたい人にとっては魅力的な企業かもしれません。新しい挑戦や成長を求める人にとっては、働く意味を見出しにくい職場環境かもしれません。今後企業文化の改ざんやキャリア開発の支援を求められます。
自動車・運輸・輸送機器
川崎重工業株式会社
女性のキャリア・働く環境
star
star
star
star
star
女性が出世しなくという文化はないと思いますが、そもそも女性が少ない(50人に1人くらい)ので、日常の雑談や仕事の悩みを打ち明ける相手が女性でないとしんどいという人は難しいと思います。
自動車・運輸・輸送機器
三菱重工業株式会社
女性のキャリア・働く環境
star
star
star
star
star
メーカーなので男性が圧倒的に多いですが、理系機械工学系の男女比と変わりません。女性管理職の割合は分かりませんが、普通にいますし男女比並みだと思います。育休は取得しやすそうです。
自動車・運輸・輸送機器
株式会社デンソー
会社の将来性・強み
star
star
star
star
star
モビリティ業界ではグローバルでもトップクラスに実力があり、且つ経営も高い水準で安定している。ただし、近年の異業種の参入からもみて取れるように、何年競争は激しくなってくる中で、生き残りに対する危機感は経営層含めて強く感じるところである。
自動車・運輸・輸送機器
全日本空輸株式会社
会社の将来性・強み
star
star
star
star
star
コロナを通して、外的要因による脆弱性が露呈した。 コロナ禍でも貨物等の需要は一定数あるため運航乗務員はそれなりに仕事があったようだが、CAは人が乗らない限り必要がない。 今後もコロナのような感染症の流行や、世界情勢に影響されると思われる。
自動車・運輸・輸送機器
トヨタ自動車株式会社
女性のキャリア・働く環境
star
star
star
star
star
技術系は、女性の割合増やしてはいるがまだまだ少ない。一般職は働きやすいが、総合職(技術職)の女性はなかなか大変。 育児休暇は2年、短時間勤務や育児支援は子供が18才まで使える上、子供手当の金額は他社よりかなり多い。 男性の育児休…
自動車・運輸・輸送機器
日産自動車株式会社
会社の将来性・強み
star
star
star
star
star
安定した環境で働きたい人にとっては魅力的な企業かもしれません。新しい挑戦や成長を求める人にとっては、働く意味を見出しにくい職場環境かもしれません。今後企業文化の改ざんやキャリア開発の支援を求められます。
自動車・運輸・輸送機器
川崎重工業株式会社
女性のキャリア・働く環境
star
star
star
star
star
女性が出世しなくという文化はないと思いますが、そもそも女性が少ない(50人に1人くらい)ので、日常の雑談や仕事の悩みを打ち明ける相手が女性でないとしんどいという人は難しいと思います。
自動車・運輸・輸送機器
三菱重工業株式会社
女性のキャリア・働く環境
star
star
star
star
star
メーカーなので男性が圧倒的に多いですが、理系機械工学系の男女比と変わりません。女性管理職の割合は分かりませんが、普通にいますし男女比並みだと思います。育休は取得しやすそうです。
自動車・運輸・輸送機器
株式会社デンソー
会社の将来性・強み
star
star
star
star
star
モビリティ業界ではグローバルでもトップクラスに実力があり、且つ経営も高い水準で安定している。ただし、近年の異業種の参入からもみて取れるように、何年競争は激しくなってくる中で、生き残りに対する危機感は経営層含めて強く感じるところで…
自動車・運輸・輸送機器
全日本空輸株式会社
会社の将来性・強み
star
star
star
star
star
コロナを通して、外的要因による脆弱性が露呈した。 コロナ禍でも貨物等の需要は一定数あるため運航乗務員はそれなりに仕事があったようだが、CAは人が乗らない限り必要がない。 今後もコロナのような感染症の流行や、世界情勢に影響されると…
自動車・運輸・輸送機器
トヨタ自動車株式会社
女性のキャリア・働く環境
star
star
star
star
star
技術系は、女性の割合増やしてはいるがまだまだ少ない。一般職は働きやすいが、総合職(技術職)の女性はなかなか大変。 育児休暇は2年、短時間勤務や育児支援は子供が18才まで使える上、子供手当の金額は他社よりかなり多い。 男性の育児休暇取得率も上昇しており、よく聞くようになってきた。
自動車・運輸・輸送機器
日産自動車株式会社
会社の将来性・強み
star
star
star
star
star
安定した環境で働きたい人にとっては魅力的な企業かもしれません。新しい挑戦や成長を求める人にとっては、働く意味を見出しにくい職場環境かもしれません。今後企業文化の改ざんやキャリア開発の支援を求められます。
自動車・運輸・輸送機器
川崎重工業株式会社
女性のキャリア・働く環境
star
star
star
star
star
女性が出世しなくという文化はないと思いますが、そもそも女性が少ない(50人に1人くらい)ので、日常の雑談や仕事の悩みを打ち明ける相手が女性でないとしんどいという人は難しいと思います。
自動車・運輸・輸送機器
三菱重工業株式会社
女性のキャリア・働く環境
star
star
star
star
star
メーカーなので男性が圧倒的に多いですが、理系機械工学系の男女比と変わりません。女性管理職の割合は分かりませんが、普通にいますし男女比並みだと思います。育休は取得しやすそうです。
自動車・運輸・輸送機器
株式会社デンソー
会社の将来性・強み
star
star
star
star
star
モビリティ業界ではグローバルでもトップクラスに実力があり、且つ経営も高い水準で安定している。ただし、近年の異業種の参入からもみて取れるように、何年競争は激しくなってくる中で、生き残りに対する危機感は経営層含めて強く感じるところである。
自動車・運輸・輸送機器
全日本空輸株式会社
会社の将来性・強み
star
star
star
star
star
コロナを通して、外的要因による脆弱性が露呈した。 コロナ禍でも貨物等の需要は一定数あるため運航乗務員はそれなりに仕事があったようだが、CAは人が乗らない限り必要がない。 今後もコロナのような感染症の流行や、世界情勢に影響されると思われる。
業界から企業を探す
インターネット/IT/通信
金融/保険
メーカー/製造
小売/流通/商社
サービス/外食/レジャー
不動産/建設
コンサルティング/専門サービス
マスコミ/広告/ゲーム/エンタメ
運輸/交通/物流
エネルギー/環境
その他
HOME
arrow_right
メーカー/製造業界
arrow_right
自動車・運輸・輸送機器業界
arrow_right
本田技研工業
arrow_right
本田技研工業のQ&A
arrow_right
2ページ
口コミを書く
この企業の質問をする
業界から企業を探す
インターネット/IT/通信
金融/保険
メーカー/製造
小売/流通/商社
サービス/外食/レジャー
不動産/建設
コンサルティング/専門サービス
マスコミ/広告/ゲーム/エンタメ
運輸/交通/物流
エネルギー/環境
その他