最近は女性の働きやすさを意識されているようだが、現場はまだまだ働きやすいとは言えない。 深夜残業なども多く、バリバリ働ける人でなければ昇格は難しい。マネージャー以上はバリバリ働いている女性しかいない。
新卒にしては圧倒的にもらえるが、時間割すると悲劇的。正直、満足度は低い。福利厚生も皆無。
仕事は長い。テレワークではあるなほぼ毎日日付の変わる頃まで働いている。土日に働くことはほぼないが、休みの日も仕事のことは考えるため、正直気の休まる日はない。
案件次第。中途かつ、実力と運があれば自身の希望通りの案件につけ、やりがいもあると思う。ただ、新卒として入社し、配属ガチャに負けると興味のない仕事に、絶望的なほどの時間を割かねばならず、やりがいは皆無となる。
特にない。家賃補助等はない。
男女での差はない。つまり、全員圧倒的な仕事量が求められるということ。育休は取れないこともないが、それも案件次第。
ITにかなり舵をきっている。ピュアなコンサルを求めて入ると、ギャップに苦しむと思う。
将来性は十分。ただし、それがあなたの将来のビジョンに近いか、ついていけるかという点には注意を払うべき。
季節労働のため、繁忙期は忙しいが、そうでない時は休みも取りやすい。繁忙期は残業は、かなり多いので覚悟が必要である。時間をチームごとに管理しており、働いた時間がクライアントに請求される。上司もモニタリングしているため、時間がかかった場合には、申告しない残業時間もあった。
雰囲気は配属されるチームにもよるが、同年代の人も多いときは、話しやすかった。人によっては堅い雰囲気の方もいるし、少し変わった人もいた。色んな人がいるので一概には言えない。会社全体としては少し体育会系な雰囲気も感じた。