20代のうちは銀行系最高クラスであるといっても過言ではない。毎年2万円強のペースで昇給する。住宅手当は年々悪化しているようなので今後の動向は不明。ボーナスに関しては基本的に大きく差がつくことはないためモチベーション維持は難しいかもしれない。
基本的に慢性的な人手不足なため残業は多い傾向がある。有給の消化に関しては昨今の風潮から調整できれば取得は容易であると思う。ただし、SBIに買収されてからさらに数字目標が上がったらしく残業もさらに増加したらしい。
基本的には穏和な人間が多いが地方支店には時代錯誤な空気感が残っていたりもする。SBIの買収前は世間的な風聞を意識する本社がハラスメント等を過剰に警戒していたちめ地方で問題が起こった場合は意外と対応されていた。
ダイバーシティなどの流行を導入して世間にアピールする傾向があったため過剰なレベルで女性の活躍推進は行われていたように感じる。育休復帰の社員も結構な人数いたと思う。