200人以上が登録
他の企業に勤める友人に比べて、決して忙しいとは言えない勤務状況で基本給が保証されていることは助かります。 とはいえ、若手の乗務員はかなり厳しい給料だと思います。
宗教と言われるほど企業理念やビジョンはしっかりしていると思います。 コロナ禍でテレワークが導入されてからコロナ以前より企業理念についての研修が増えました。
女性ばかりの職場なので、管理職気に入られる、気に入られないに左右される部分はあります。上司も人間だからしょうがないと思いつつ、昇格にも関わってくる人事評価が管理職によって評価判断が違うのはどうかと思います。
有給はオンラインで申請するだけなので直前でも取りたい日に簡単にに取得できます。 有給は年間20日ですが、使いきれなかった場合は翌年に繰越もできます。 また、スケジュールが出た後同乗メンバーや行き先によって有給を取って、フライトをキャンセルしている人も多いです。
空席があれば、自社便は無料または1割負担で乗ることができます。 両親や配偶者、子どもにも適用されます。
業界から企業を探す