search
ログイン質問する
dehaze

東京海上日動火災保険株式会社

starstarstarstarstar
3.08
people

300人以上が登録

口コミの詳細

ユーザーアイコン

東京海上日動火災保険株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
・総合職3年目で年収(額...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・総合職3年目で年収(額面)600万円弱になる。月収35万円、夏賞与手取り75万円、冬賞与手取り100万円。 給与は業務量と比べて非常に高水準にあると感じる。また確定拠出年金など福利厚生も整っており、この点からも非常に優良な企業であることに間違いはない。

投稿者のプロフィール

入社年
2019-01-01
退社年
2021-01-01
雇用形態
正社員
職種/部署
企業営業部

この投稿者の会社評価

年収・ボーナス
star star star star star
働きがい・働きやすさ
star star star star star
ワークライフバランス・残業
star star star star star

この投稿者による他の口コミ

ユーザーアイコン

東京海上日動火災保険株式会社
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
・損害保険会社の花形はコ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・損害保険会社の花形はコマーシャル営業と呼ばれるBtoBの企業営業であるが、相手先は代理店や企業の総務部であることが多く、失礼な言い方にはなるが相手のレベルがそこまで高くないことが最大のネック。 ・また保険会社は買ってもらう立場であるため、その点が辛い点である。 ・やりがいをあまり感じることもなく、業務への誇りや熱意を持つのが難しい。 ・個人的には上記が問題で当該企業からの転職を決めた。

ユーザーアイコン

東京海上日動火災保険株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
・休みは非常にとりやすく...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・休みは非常にとりやすく、基本的に自分のとりたいタイミングで可能。 また有休の種類は3種類あり、一日休(年最低5日)、半休、連続休暇(2日、3日、5日の3種類を毎年取得)となり、年で最低15日取ることができ、連続休暇によってまとまった休みを取れることも魅力的。 ・定時は9:00-17:00。基本的には遅くても20時という風潮があり、また通常19時ごろには業務終えることが多いためワークライフバランスは良いと感じる。

カテゴリ別口コミ

この企業の会社概要

会社名
東京海上日動火災保険株式会社
フリガナ
トウキョウカイジョウニチドウカサイホケン
業界
生命保険・損害保険
本社所在地
東京都千代田区大手町2丁目6番4号
代表者名
広瀬 伸一
資本金
101,994,000,000円
経常利益
362,113,000,000円
従業員数
17,217人
設立年月
1944年3月
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る