search
ログイン質問する
dehaze

株式会社日本総合研究所

starstarstarstarstar
3.00
people

40人以上が登録

注目の口コミ

すべて見る

株式会社日本総合研究所
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
残業についてはかなり厳し...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

残業についてはかなり厳しくチェックしており、月60時間超えそうな人には超えないように注意が入る。 19時にはチャイムが鳴り帰宅を促される。 プレミアムフライデーも導入されているが皆業務が忙しいため中々取得出来ていないのが現状である。

株式会社日本総合研究所
入社理由・退社理由

starstarstarstarstar
ベンダーとしてではなくS...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

ベンダーとしてではなくSMFGの当事者としてシステムの企画に携わることが出来ると考えたから。 しかし実際は企画から携われる部署は限られており、あまり多くはない。

株式会社日本総合研究所
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
・ワークライフバランスを...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・ワークライフバランスを一番に重視するのであれば、この会社は向いていないと思います。部署、および時期により残業時間は大きく異なり、頑張れば頑張るほど仕事が降ってくるため(手が回らない先輩や後輩のタスクも含め)効率的に仕事をしても、結局帰る時間は同じになります。繁忙部署でなければ待遇もよく、社員は基本的に頭の回転が良く、非常に性格が優れているので辛いことはほぼ無いと思われます。全て部署配属に依存します。

カテゴリ別口コミ

この企業に関するQ&A

すべて見る

Q.みずほリサーチ&テクノロジーズや日本総合研究所、三菱UFJインフォメーションテクノロジーから、大手金融機関にキャリアアップできる?

jobq8609869

jobq8609869のアイコン
金融系sierやシンクタンクであるみずほリサーチ&テクノロジーズや日本総合研究所、三菱UFJインフォメーションテクノロジーに入社し4〜6年程度勤務しプロジェクトのリーダー経験を積んでから大手金融機関(メガバンク、メガ損保、大手証券)のIT職にキャリアアップすること可能でしょうか?
question_answer
4人

Q.アクセンチュアやソフトバンクや楽天など新卒ならどこがおすすめ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
アクセンチュア、みずほリサーチ、大和総研、日本総研、ソフトバンク、楽天、NECソリューションイノベータ このうち新卒ならどこおすすめですか? 観点は ・給料 ・勤務地 ・転職時の注目度 ・ホワイト度合い 以上です。 回答のほどお願いします。
question_answer
4人

Q.ソフトバンク、NEC、日本総研のどちらに皆さんなら入社しますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
25卒就活生です。 ソフトバンク(SE)、NEC(SE)、日本総研(IT)から内々定をいただくことが出来ました。 皆さんならどちらに入社しますか? 理由もあれば是非教えていただきたいです。
question_answer
3人

Q.SE職で日本総研とみずほR&Tではどちらが市場価値を上げられる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、日本総研とみずほR&Tの2社で悩んでます。ちなみに職種はSE職です。 市場価値を上げられるかどうかという視点で 皆さんならどちらに就職するかを聞いていきたいです。
question_answer
3人

Q.日本総合研究所と野村総合研究所どちらを内定承諾すべきでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、新卒で就職活動中のものです。 日本総合研究所 野村総合研究所 以上の二社のどちらかに内定承諾するなら皆様はどちらを選択なされますか。 前者はSMBCお抱えであることから、同社のコアなシステム開発にパートナーとしてしっかりと注力できること、給与についても悪い話を聞かないことがメリットとして考えられます。 後者は野村HD、セブン&アイHDといった大手の顧客を有しており、また給与については日本のSIer系の中でも高水準というメリットがあります。 皆様からのご意見お待ちしております。
question_answer
3人

Q.タタコンサルタンシーサービシズと日本総研ならどちらがいいですか?

jobq1438072

jobq1438072のアイコン
現在、新卒で就職活動中のものです 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ 日本総合研究所 以上の2社ならどちらに行くのがおすすめでしょうか 日本総研は待遇、WLB、環境と申し分無いのですが内販のみという点で迷っている 日本TCSは近年急激に成長しているが、新卒で入社する人、中途で入ってくる中堅、元ITFの方達と3つ別れていると伺います。また近年IBMなどから転職してくる方も多く、今後良い企業として成長していくのかどうなのかも気になります。またネットでの評判(vokersなど)の評判も低いの…
question_answer
2人

この企業の会社概要

会社名
株式会社日本総合研究所
フリガナ
ニホンソウゴウケンキュウショ
業界
ソフトウェア/ハードウェア開発
本社所在地
東京都品川区東五反田2丁目18番1号
代表者名
谷崎 勝教
従業員数
2,777人
設立年月
2002年11月
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る