search
ログイン質問する
dehaze

川崎重工業株式会社

starstarstarstarstar
2.62

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

投稿日2021年05月18日
ユーザーアイコン

川崎重工業株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
休みは取りやすい。 み...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

休みは取りやすい。 みんな気軽に取っている印象

投稿日2021年05月22日
ユーザーアイコン

川崎重工業株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
月に1日の有休取得が推奨...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

月に1日の有休取得が推奨されているので、ワークライフバランスはとりやすい思います。 有休も前日に申請すれば、(打ち合わせなどと被らなければ、)特に問題なく取得できる。

投稿日2021年09月13日
ユーザーアイコン

川崎重工業株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
休みは、とりやすいが、休...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

休みは、とりやすいが、休んだ分、自分に業務がふりかかってくる。引き継ぎ、協力体制が本当にない。残業は、個人の裁量にまかされている。45時間超える人もいれば0時間の人もいる。無駄話をして残業代を、稼いでいる人も見かけたことがある。

投稿日2021年12月17日
ユーザーアイコン

川崎重工業株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
・休みは取りやすい。 ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・休みは取りやすい。 ・残業は抱える案件の数やフェーズによる。ワークライフバランスは比較的良好であり、立場が下の従業員ほど早めに帰りやすい雰囲気があると感じる。

投稿日2022年03月08日
ユーザーアイコン

川崎重工業株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
配属される部署による。 ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

配属される部署による。 勤怠は自分で月末までに勤務時間を記入するシステムであったが、実際の業務時間と乖離していることも多かった。

投稿日2022年04月19日
ユーザーアイコン

川崎重工業株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
・事技職はカンパニー、部...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・事技職はカンパニー、部署に依存するところが大きい。サービス残業、休日返上が横行している職場も多い。その状況では休暇取得も進まず、年度末に慌てて法定分を消化することも多い。

投稿日2022年08月18日
ユーザーアイコン

川崎重工業株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
コロナによりリモートワー...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

コロナによりリモートワークが定着しており、またフレックス制もあり働きやすくなっている。工場なども比較的都会にあるのでワークライフバランスを重視する人には向いていると思う。

投稿日2022年08月18日
ユーザーアイコン

川崎重工業株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
最近は働き方改革で全社的...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

最近は働き方改革で全社的にホワイト化が進んでいますが、結論部署によります。 月45時間以上が常態化している部署もあれば、10時間以下の部署もあります。 開発は忙しい印象です。

投稿日2022年09月11日
ユーザーアイコン

川崎重工業株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
他でも言えることだが部署...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

他でも言えることだが部署による。自身が所属している部署は膨大なタスクをこなす必要はなく、比較的残業も少ないが、他のとある部署では21,22時退社が当たり前という話も聞いたことがある。

投稿日2022年12月08日
ユーザーアイコン

川崎重工業株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
部署による面はあるが、製...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

部署による面はあるが、製品に近い部署は突発的な仕事や五月雨式の依頼などで激務になりがちである。(80h/月程度) また、非効率なITシステムが長時間労働を助長している。

この企業の会社概要

会社名
川崎重工業株式会社
フリガナ
カワサキジュウコウギョウ
英語表記
KawasakiHeavyIndustries,Ltd.
業界
自動車・運輸・輸送機器
本社所在地
兵庫県神戸市中央区東川崎町3丁目1番1号
電話番号
03-3435-2111
FAX
03-3436-3037
代表者名
橋本 康彦
資本金
104,484,000,000円
経常利益
2,970,000,000円
売上高
791,099,000,000円
決算月
3月
従業員数
14,805人
設立年月
1896年10月
証券コード
7012
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る