ベネフィットステーションと提携して、映画館等のアミューズメント系から学習、介護など広いジャンルの割引が受けられます。ポイントの支給が毎年あり、規定の中であれば払った分をキャッシュバックという形で支給してくれます。その他保養所やゴールドカード連携など大手企業らしく大変充実していると感じます。
書籍購入費などがあり、キャリア形成を後押ししてくれておりありがたい。 ただ福利厚生は区分分けされ、それぞれどの分野で毎年どれくらい使えるかは上限があるため、 使用する機会のない介護用のものは他のものに振替できたらより便利だと思う。
住宅補助:40000円が上限増やして欲しいな 福利厚生:カフェテリアポイント年々増えてる 副業:一年目は不可だった気がする リモートワーク:在宅補助あり
カフェテリアプランがあり、年8万程度支給される。 未就学児がいる場合は追加で5-10万支給される。 教育費用はかなり充実しており、希望すれば100万弱する研修も受けさせてくれる。その他資格取得、更新、書籍購入の費用なども周りとの兼ね合いもあるが出してもらえる。
日系大企業並の福利厚生がある。カフェテリアプラン制度あり。副業を許可された人はみかけたことがない。
親会社と大体同等の福利厚生が受けられるため、手厚い方だと思っている。旅行や映画などのクーポンも何度か利用したことがある。
住宅補助を月4.5万ほど貰っている。(借り上げ社宅での給料天引き) この金額は住む地域によって変わる。 今後この制度も色々変更が入るみたいなので、どうなるのかは不明。