これまでの蓄積があり、グローバルでみてもリーディングカンパニーであることから、非常に高い技術力を持っていると感じ、そこに貢献していきたいと強く思ったため。 ガラス関係に携わっていたため、イノベーティブな開発はほとんどなく、小手先のアジャストに追われる仕事をしており、長い間関わるには、あまり得るものがないと感じてしまったため。
中途入社でしたが月々の給料は低い上にボーナスも低い 他大企業と比べてもかなり低いかなと考えているが、大卒の方は一年目からかなり高い給料は貰っている
僕は三交代勤務だったので基本的には仕事が終わればすぐ帰ることが出来るが無意味な残業が発生していた事もある。
給料などが低い分、福利厚生はかなり充実していた。 結婚をすれば家賃半額補助がでたり、選択型ポイントもあるなでそこはかなり良かったが、使わない人もいた
面談は圧迫面接などではなく、やる気、体力などを主にみて判断しているのかなという印象で、最終面接では配属予定の上司にあたる方がたと(4人くらい)面談になり基本的な事しか聞かれませんので、対策すれば充分対応できる
退社理由はやはり交代勤務をしているにもかかわらず、他企業と比べてもかなり給料が低かった点といくら仕事をまじめにやっても上司に気に入られなければ、給料は上がらないとかがわかり退社しました。
中途は低い。 中小からの転職だが3年目にしてようやく残業ほぼ0の前職の年収に到達する。 が、最近は中途の離職率が半端ないので人によっては以前より高い職級で採用するようになっているようだ。
車内イベントに強制参加させられる部署でなければワークライフバランスはそこまででもない。 残業は20~30時間前後 交代勤務であれば前後の組の年休取得者の分4時間残業という代務がある。
意見の発信や仕事を任せて欲しい!という意思は周りがくみ取ってくれしっかりフォローしてくれる。 中途でも馴染みやすく皆が気にかけてくれる。 やりがい…に関しては自分は上長等の仕事を見ても感じない。