・ボーナスの比重が非常に高い。細かい数字は控えるが、7.xヶ月分。また評価によって係数が高くなり、B+で1.1倍q、A-で1.25倍。ただだいたいがB、B+である。A-は部全体で1割程度と聞いた。
退職金がない。また住宅手当も新卒3年目(?)までしかもらえない。自分は中途で入社したが、中途は全くもらえないところからスタート。 デフォルトで福利厚生プランに入っているため、映画や公共施設が安く使えたりする。加えて自己研鑽の支援金として毎月1万円支給される。
MBOと呼ばれる評価制度でミッション評価を行う。これが賞与の額に関係する。加えてミッションコアグレードと呼ばれる評価制度で、ソフトバンクバリューに則った働き方をしているか評価する。これが職位のレベルに影響する。
私の部署(テクノロジーユニット)は比較的残業は少ない。10〜40hに収まっている。
・若いチームなので和気藹々としており、みなさん自己研鑽に努めているため刺激になる。
業界から企業を探す