ボーナスの額が多めである。 夏、冬と2回ボーナス月があり、割合で言うと夏のボーナスの方が高く、冬は基本的に2.5ヶ月分支給される。 営業の場合は基本給のほかに各種手当がありるが、基本給自体は同業他社と比べて高くはない印象がある。
営業職については、良くも悪くもその人次第。どの企業にも言えるだろうが、夜遅くまで残業する人もいれば、定時で上がる人もいる。 首都圏と比べると地方配属の方がワークライフバランスは充実していると見受けられる。 基本的にリモートワークも許されており、人それぞれだが、お客様先に直行直帰も可能なため、有意義な時間の使い方はしやすいと感じる。
福利厚生は同業他社と比べて、乏しい。家賃補助の額もすくなく、また期間も短い。これといった福利厚生サービスがないため、多くの社員が不満をかかえているのが現状である。
女性管理職を増やそうとしているのもあり、女性は非常に働きやすい会社であると思う。
業界から企業を探す