レッドリバー
回答3件
数値だけ言うのは子供でも出来ますからね、そこに居ても無意味でしょう。今は空前の人手不足なのでいくらでも職はあると思いますよ。
転職に良いタイミングなのでは? 3年続かないことは、妥当な理由があればまだ大丈夫ですが、数社を渡ったことによる知恵と経験を買ってくれる会社もあるかもしれません。
私の頃は、本当に求人自体がなかったので、昔入社した会社が1月立たないうちに「来年、会社をたたむから」と言われたときに、プロジェクトを終わらせて数カ月でやめたことがありましたが、あとがものすごく大変でした。 「なんで続けないの?」「なんで会社の売上を上げて立て直そうと思わなかったの」と、面接ではかなり理不尽な質問もされました。入社してすぐの社員が、いきなり会社の命運を握って売上数千万円なんて無理なのですが、それができないなら要らないとまで、面接官は上から目線の就職氷河期でした。 ただ、いまは20代で、三年程度の経験があるなら次はいくらでもあると思います。 気にせずに次を探してください。