ユーザー名非公開
回答6件
住宅手当や扶養手当はありませんが、次世代応援手当?というような名前の子供手当があります。18歳までは扶養していれば無条件で、それ以上の年齢では学業に従事している場合は支給されるようです。
社宅があり、福利厚生はしっかりしています。社有の社宅がなくても借り上げで対応してくれます。 有給は比較的消化しやすいです。職場の雰囲気は、事業所によっては悪いところもあります。上司が悪いと雰囲気も悪くなりがちです。
三井化学の社員です。職種は違いますので、知っている範囲で回答をしたいと思います。 福利厚生についてですが、社宅や寮については準備されていますが、住宅手当というような制度は整っていません。 社宅も一度出てしまうと再び入れることができないのでご注意ください。地域によっては社宅や寮の準備が足りていない地域もあるようですので、そこについても注意が必要であると思います。 また、有給消化率ですがこれは正直部署によって大きな違いがあると聞いています。私の部署は有給消化率は高く、事前に申請していれば有給はほぼ通るのですが、有給消化率がかなり低い部署もあるということを聞いています。 断片的な回答で申し訳ないですが、参考にしていてただけますと幸いです。
住宅手当ては無くなりました。扶養手当については子供ひとり一万円ですね。有休は気兼ね無く取れます。仕事の内容はそれほど忙しくはないですが、私の部署に関しては雰囲気が最悪です。この1年間で中途採用者が3人辞めてしまいました。元々私の部署は社内でも評判が悪いようです。他の製造部は良いようです