ユーザー名非公開
回答12件
資格あっても、業界や職種によって持っても意味がない場合もあります。 どの業界に行かれるかはさておき、営業であれば情報処理検定であたり持っていればいいと 思いますよ。 面接でどういう回答するかによると思います。TOEICでいい点数取っても活躍するところが あるかと聞かれればう~んとなる感じですね! ただ英検とかもっていれば実務で生かせれると思います。 あとはその会社に対して、どのぐらいやっていきたいかを想いをぶつけるだけですよ。
資格の難易度に応じて雇用後の自己研鑽も同様に期待できるので雇用側からするとプラス評価にはなる可能性あります。短期なら簿記でも勉強して数値を少しでも理解できるようになってはどうでしょうか。