ユーザー名非公開
回答4件
NTTコムウェアで働いているものですが、基本給は低いかなという印象です。 30歳前半まではあまり上昇していかないですね。つまり、若手社員の情報となると年収が低いとコメントされている事が多いかなと思います。 一方で、役職がつくようになると、一気に年収が高くなるので、年収が高いといった情報も出てくるかと思います。なので、低いとか高いの情報が交錯しているんだと思います。 また、残業代が時間数に応じて全て支払われるため、それで収入を稼ぐのが主流だったりしたのですが、それが最近は少し厳しくなってしまいました。 労働時間はしっかりと管理されているので、残業代が払われないとかは起きないです。
他のNTTグループと同じ給与体系です。(NTTデータやドコモは別格ですが) 基本給だけで見ると高くはないですが、手当てが付いたり時間外もきちんと貰えるため年収としては低くないと思いますよ。
古い質問ですがのせておきます。 残業月20時間、ストレート30歳でメンバー600、SP昇格で700前後程度です。(家賃補助抜き) なお評価によって上記に+−50万程度の幅があります。 36歳最速課長昇格で900〜1000万前後、担当部長級でも1300万前後と聞きました。 SP止まりなら40代で700〜800万がボリューム層だと思います。