search
ログイン質問する
dehaze

Q.女性は年収で男性を判断しますか?

ユーザー名非公開

visibility 1357
今日彼女に振られました。理由は「年収が低い男とは結婚できないから。」だそうです。 女性ってみんな年収を気にするのでしょうか? 年収が高ければ振られることはなかったのでしょうか? 精神が崩壊しそうです。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答13

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
お相手の方が真剣に結婚を考えているとしたら、経済的な安定はまず考える...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,293
favorite_border2

お相手の方が真剣に結婚を考えているとしたら、経済的な安定はまず考えると思います。 生活していくのに経済的余裕がないとお互いギスギスして喧嘩が多くなったりしたくないとは思いますが、究極ふたりで働けばなんとかなります。 子供がいるとなれば話は変わってきますが、あなたと一緒にいたいと覚悟を決める程の魅力がなかったということだと思います。 こんなところで相談する前に、もっと稼げる方法や、人間的な魅力を磨いた方が、もっと素敵な女性に出会えると思いますよ。 頑張ってください!

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
お前も今度Dカップ未満の貧乳とは結婚できないって言って振ってやればい...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,294
favorite_border2

お前も今度Dカップ未満の貧乳とは結婚できないって言って振ってやればいいんだよ。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
21歳女です。 あくまで私の考えを書きます。 年収はやはり気...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,293
favorite_border1

21歳女です。 あくまで私の考えを書きます。 年収はやはり気になります。 なぜかと言うと、子供を持ち、家庭を築く上でお金はあるに越したことがないからです。 子供の歯の矯正や私立に行くお金、習い事のお金を惜しみなく出してあげたいと考えます。 しかし、自分自身が男性より稼いでおり、男性の分もカバー出来そうなら結婚すると思います。 一方、私も男性も年収が低い場合、私ならお断りします。きっと2人の年収では子供に不自由させると思うからです。私の価値観で大切にしたいのは子供なのでこの結論に至ります。 また、質問者さんの年齢は分かりかねますが、結婚を考えるような年齢でプロポーズされたら断ると自分で分かってるのに付き合い続けていた彼女の気持ちも分かりません。 それなりの年齢でのお付き合いは結婚の可能性が高いので、私ならこの人となら結婚してもいいなと思う男性とのみお付き合いするなと思いました。 人の考えはあまり変わらないと思うので、新しい方を探された方が良いと思います。 不躾な投稿失礼致しました。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
女性職場で働いている身で率直な感想を言います。 好きで付き合っ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,294
favorite_border1

女性職場で働いている身で率直な感想を言います。 好きで付き合っていても、金銭的に厳しそうなら結婚できないと感じる女性は多いです。 若くして管理職で同年代の男性より稼いでいる方が結婚・妊娠しましたが、何かとお金が必要な時に産休育休で収入が減るのは厳しいと言っていました。 彼女が復帰するとしても、家事をするのは基本的に彼女だと言っていましたので、今のように働いて稼ぐのはおそらく難しいと思います。 そういう現状の中で子供がほしい女性からは、年収が低く、上げようと努力(転職等)するつもりのない男性とはいつまでも付き合えない、という話をよく聞きます。 親や今の自分の収入がそれなりにある人は特に、子供ができたから自分の生活レベルを下げるってことは難しいかと思いますので、そもそも価値観から違うのだと思います。 価値観の近い人を探した方が良いかと思います。 頑張ってください!

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
たしかにそういえ女性はたくさんいますね。 ただ全員がそういう女性な...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,294
favorite_border1

たしかにそういえ女性はたくさんいますね。 ただ全員がそういう女性なわけではないですよ。 ただ、お金はないと心がすさむのもまた事実ですので、質問者さんも素敵な女性を探すのと一緒に給料を上げる努力もしたらいいと思いますよ。

ユーザーアイコン
自分より低いのは無理だな~
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,294
favorite_border1

自分より低いのは無理だな~

ユーザーアイコン
30代前半男(都内勤務)です。 男目線になると思いますが、失礼です...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,293
favorite_border0

30代前半男(都内勤務)です。 男目線になると思いますが、失礼ですが、その女性は、他力本願(男性の収入で生きていこうと考えている)だと思います。 現代では、同じ会社で同じ職種であれば、男性も女性も同じ収入です。なので、共働きすれば、結婚相手の男性の収入は多くを求めなくても生きていけます。 女性は出産後に復職が難しい場合もあると思いますが(保育園に入れないなど)、小学校に入るまでずっと保育園や幼稚園に入れない人は恐らくいないと思います。つまり、女性も意志があれば働けます。 私の親世代の場合、高度経済成長期やバブル期もあり、当時の物価に対する収入も多く、男性一人の稼ぎで家族を養うモデルが成立していましたが、現代は違います。 しかし、女性は自分の育った環境から、結婚したら養ってもらうのが当たり前、と考える人もいます。生まれた環境の差による考え方の違いで、誰も悪くないので、その女性とは結婚観が合わなかったと思って、次に進まれた方がよいかなと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
人の年収に依存するということは、人生を相手に委ねることですよ。 こ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,294
favorite_border0

人の年収に依存するということは、人生を相手に委ねることですよ。 この考えはおかしいですよね。自立できない人です。 昔はそれでよかったんですが、今後は無理です。 二人で働く方がリスク分散もできるし年収も増えますよ。 もう、専業主婦とかはあり得ないと思った方が良いです

ユーザーアイコン
ひとによります。結局のところ人間性です
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,296
favorite_border0

ひとによります。結局のところ人間性です

ユーザーアイコン
自分より低いのは無理です。 いつも自分がおごることになるので。 ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,294
favorite_border0

自分より低いのは無理です。 いつも自分がおごることになるので。 あと実家が金持ちな場合、結婚により生活レベルが下がるのは厳しい。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.年収2000万の男性と結婚するにはどの企業に就職するのが良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は今年大学4年生で就活中です。父の年収が2,000万円ほどあるので、私もそれくらい稼ぎのある男性と結婚したいと思っています。 ただ、経営者は浮気癖があるのでできればサラリーマンが良いです。 年収2,000万円の男性と社内結婚するにはどんな企業に入るのが一番近道だと思いますか?年齢差はさほど気にしません。よろしくお願いいたします。
question_answer
71人

Q.定時で帰れる年収300万と深夜帰りの年収700万はどちらが幸せですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
20代です。 私には公務員の友人と証券マンの友人がいます。 たまに話したりするのですが、公務員の友人は定時で帰れて楽だと話してる反面、年功序列な賃金体系で年収の上がり幅が少なく、同世代の平均にギリギリ届くかの額(およそ300万円)で不満げです。 一方で、証券マンの友人は年収が同世代の倍近く(700万くらい)であることに自負心を覚えつつも深夜まで帰れない過労な日々を嘆いていました。 みなさんはどちらの生活が幸せだと思いますか? 人それぞれだとは思いますが、20代でお金と時間のどちらに…
question_answer
60人

Q.42歳年収500万円は低いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
42歳年収500万円は低いですか?
question_answer
51人

Q.日本の平均年収433万を超えないと負け組ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社会人です。 最近、国税庁の統計を見て日本の平均年収が433万だと知りました。 https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan/gaiyou/2020.htm 私はまだまだ平均にすら達しておらず日本人の中でも年収が低い部類であることを気にしてしまいます。 みなさんは、平均年収より少ない人間をビジネスマンとして負け組だと思いますか? 私の気にしすぎでしょうか。
question_answer
50人

Q.会社選びでは人間関係と年収のどちらを重要視しますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就職活動において、2社で迷っています。職種は両方とも同じです。 A) 年収が低いが、良い人が多い職場だとわかっている会社(インターン経験あり) B) 職場環境はわからないが、年収がAより1.6倍程高い会社 就職する際には、どちらが良いのでしょうか。 個人的には、年収の高い所に就職した方が転職した時に年収面で有利かなと思います(さらにあげやすい) しかし、人間関係が合わないと仕事自体が続かないと思い、迷っています。 ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
47人

Q.年収1000万円の楽な仕事はありますか?倍率等は考慮しません

jobq1683818

jobq1683818のアイコン
年収1000万程度の作業量が少なく楽な仕事はありますか? 入る倍率等は考慮しなくて大丈夫です。
question_answer
41人

Q.年収1000万は勝ち組ですか?大したことないですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今まで私は年収1000万円を達成すれば勝ち組だと思ってました。 しかし、成功された方の話しをYouTube等で聞いていると、年収1000万に達するまで多大な苦労が必要であることがわかります。 また、大金を手にしても幸せを得られるかどうかは別の話しであることとも気づきました。 みなさんは年収1000万が勝ち組だと思いますか?年収が1000万あれば幸せだと思いますか?
question_answer
39人

Q.年収だけを重視して就職しない方がいいと言われたのですが本当ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私はシングルマザーの家で育ち、高校時代から頑張ってバイトをしたお金で大学に進学し、誰に聞かれても恥ずかしくない大学に進学しました。 母は私がとても頑張ってくれたおかげで困ったことありませんが、私が普通な家庭に憧れていることと、経済面に困りたくないため、就職活動では年収を何よりも重視しています。 しかし、友人には年収だけ就職先を決めない方が良いと言われました。 年収だけを重視して就職先を決めない方が良いのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
39人

Q.年収300万台からなかなか昇給しないので辞めてもいいでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在勤めている会社は年1回の昇給があるのですが、役職が上がらない限り大きく年収が増えることはありません。 現状、上のポジションには数年間も役職が変わらない中間管理職の方が居座っており、この先数年の間も役職の変更が起きにくいことが考えられます。 また、同じ部署に同期も多く在籍しているため、たとえ上のポジションが空いたとしても自分がその地位に就けるか検討がつきません。 そのため、ここ数年は年収300万円台から上がることがなく、20台後半の身としては少し焦りがあります。 業務内容に不満があ…
question_answer
32人

Q.転職して年収が350万円ダウンしたのですがどうすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は新卒で大手広告代理店から経験やキャリアを積むために、数人規模のベンチャー企業に転職しました。 ベンチャーに転職する前から年収が350万円ほどダウンすることはわかっていたのですが、将来のためだから仕方ないと覚悟していました。 しかし現実はそんな甘くなく、生活は厳しく労働時間も長く辛い状態です。 転職して3ヶ月ほどですが、もう一度転職しようか迷っています。転職できるのかも心配ですので、アドバイスをいただけたらと思います。 ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
32人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録