ユーザー名非公開
回答4件
現在、セコムで働いています。 部署にもよりますが、セコムはワークライフバランスが取りにくいと思います。 基本的に夜勤があるため、生活がリズムが整わないことが原因ですね。 現場や業務で働く場合は、拘束時間が非常に長く、体調管理が厳しいですね。 営業や事務に関しては基本的に夜勤はないが、営業の場合は激務で労働時間は長いと思います。 唯一、事務に関してはワークライフバランスが取りやすく仕事がしやすい環境だと思いますね。 ですので、ジムで働きたい場合、ホワイトと言えると思います。
激務では、ないと言うのは怪しいですね。 私はセコムの採用試験を受けた事がありますが、セコムの人の話だと多摩で新任教育が終わった後に現場でのOJTがありますが、新人はビートエンジニアの夜勤かららしいです。 夜勤が18時か20時からで終わるのが翌朝の6時になり、そこからまた教育をやるらしいので寝る時間が無いと思います。 新人社員にとっては激務だと思います。 残業を196時間もさせて渋谷の労働基準監督署から是正勧告を受けたからブラックだと思います。