ユーザー名非公開
回答2件
以前に、三菱食品の中途採用面接を受けたことがあります。 雰囲気は穏やか感じで、面接官の方もおっとりしていました。 ただ商社ということもあり、社風としてはかなり体育会系の部分がありますので、面接では質問に対してはっきりと回答するべきですね。 回答が曖昧ですと、面接官の方は納得するまで聞いてきます。 また面接ではスキルよりはコミュニケーション力の部分を見ていた感じがしたので、面接というよりは会話のような感覚で臨むとうまくいくと思います。 聞かれた質問としては、なぜ三菱食品なのかという点について詳しく聞かれると思います。 また他業界からの転職の場合は、なぜ食品業界を選んだのかという点を詳しく聞かれます。 三菱食品を選んだ理由、食品業界を選んだ理由を踏まえたうえで今後どのようなキャリアパスを描いているのかという点を説明できると非常にいいと思いますね。 面接では自分が考えていることと今後それに対してどのようなアクションを起こしていくかという点をしっかりと説明できれば問題ないです。 後は、他の企業でも聞かれるような一般的な質問に対して対策をしておけば良いと思います。 面接頑張ってください!
三菱食品では派遣社員を使い捨てで使用しているため、働きにくいかもしれません。社員同士はギスギスしているため、声も通りにくいです。派遣社員さんの同じフロアにいる派遣さんに対する大声の文句を指摘したら私は飛ばされました。普通なら士気を下げる方を飛ばすでしょうに。社員より使い捨てができる派遣社員に重きを置いています。