gohann
回答3件
企業への就職と違って、専門学校への入学願書の書類一式の中で、履歴書は不要だと思いますが、履歴書は必要と明記されていますでしょうか? 入学要件が高校卒業or高校卒業見込であれば、1回大学に入学したことは書かなくても問題ないと思いますよ。 また、編入制度がある大学もありますが、定員数は、1年生からの入学定員より非常に少ないので、最終目標が大学であれば、一般入試の方が確率は上がると思います。(編入したい大学に定員数を確認した方が良いと思います。) 就職の際の履歴書では、企業によっては、「意図的に虚偽内容を記載したり、秘匿した内容が後から発覚し、その内容が重要な事案の場合、内定を取り消すこともある」と明記している会社は事実、存在します。なので、中退の学歴を書くか書かないかは質問者様の自己責任でご判断ください。個人的な意見としては、 また、学費に関しては、入試成績が良ければ、学費が一部または全額免除になる私立大学や、御実家の年収水準によって学費が減免される国立大学がありますので、調べてみてはいかがでしょうか。いずれも入試成績が良い方がいいのですが、努力する価値はあると思います。
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 書かなくても何も起こりませんよ。誰もそこまで質問者様に注目してるわけではないので、ウソでも本当でも書いてあってもなくても調べるコストをかけたりはしません。 あまり響かないかもしれないですけど、そのBF大学も世間の評判はどうでも建学の理念があり、理想があり、教育に熱心な人が作ったのですよね。教えてる内容も別に東大専用の経済学や憲法があるわけではなくて、同じ教科書を使ってて、講義も同じ内容だったりします。 もう、退学されてしまったとのことですけど、評判を気にするより前に、専門学校なら専門学校できちんと学習内容に向き合ったほうがいいのではないでしょうか。
大丈夫 専門学校には大学に行かなくて二浪三浪してきている人や 大学卒業出来なくて中退してきている人もいます。 そんなところなので中退とか珍しくないですよ。