ユーザー名非公開
回答4件
エンジニアになるなら大手とか会社の規模でならない方が良いです。 エンジニアとして成長出来る会社や活躍出来る会社を探しましょう。 エンジニアとして稼げるようになれば、後で会社は選べますよ。エンジニアが給料上げるのは転職するのが手っ取り早いですしね。 ちなみに大手はどの辺りを探しているのでしょう? ヤフーなら通年採用だったかな? 会社の規模にこだわると就職難易度はかなり高くなります。
入社したい企業が募集を出していれば、入れる可能性は十分にあると思いますよ。 他の方がおっしゃっているように、エンジニアのスキルや成長って企業規模に比例しないので、大手が正解とは言えないですね。 新卒入社四年目のエンジニアと、転職してきた社会人歴四年目のエンジニアだと、転職してきた人の方が給料が高いのはあるあるです。 ただ、大手が悪いというわけではなく、福利厚生や、教育環境が整っているなど嬉しいこともあるので、大手を目指すのも正解だと思います。 頑張ってください!
全然間に合いますよ。通年採用してるところも多いですし、自分も去年のこの時期から就活して大手web系から内定貰ってます。
むしろ 最初は大手に行かない方が良いと思いますよ。 キャリアを積めば、後から結果はついてきます。 5年下積みして、キャリアアップ これを繰り返していくと、 勝手にIT コンサルになってます。