jobq1437711
回答5件
一般的に専門性の高い職種ほど給与が高く、専門性が低いほど給与が低くなります。 試しに職種別求人倍率で検索したら、事務アシスタントが0.23倍で、IT通信技術系が7.65倍となってました。30倍以上の差ですね。 なので専門性をつけるというのが、正解ではないでしょうか。 ただ、30才過ぎて他職種というのは現実的ではないので、今までやってきた仕事にも専門性が比較的高い仕事があると思うので、少しずつその方向に変更して行くというのが良いと思います。
東京に戻るのはダメなんでしょうか? 正直言って安すぎですよね。 同じ仕事して給料がもっともらえる方が良くないですか?
会社から払われる給与に依存せず、自身で稼ぐ力が必要だと思います。女性で30代となるとなかなか未経験での職種は難しい事はご存知かと思います。東京に戻ってもスキルがないなら派遣などの仕事しかなく手取り自体は地方よりは良いかもしれませんが、東京だと出ていくお金も多いのでメリットも少ないかもしれません。転職の時期云々というより、高く売れるスキルがないとそれなりの給与になるのは当たり前なので、スキルをつけるしかないとは思います。地方でもできる仕事となるとネットで出来る仕事になると思います。 エンジニアなどプログラム系の仕事か翻訳などは都会でも地方でスキル自体の価値は同じなので稼ぐならスキルをつけて仕事をとって行くしかないのではないでしょうか?もしくは地方は需要があるのにサービスを提供する業者がないので自信で起業するのもありだとは思います。もちろん楽な道ではないとは思いますが、それなりの給与が欲しいならそれなりの対価は払う必要があると思います。
田舎にいったなら30だし結婚して寿退社でパート勤務でもいいんじゃないですか。 転職ならいい会社があれば転職していいんじゃないでしょうか。焦って決めても大変だろうししばらくは節約しながら田舎暮らしを満喫するのがきっといいですよ。 余裕が出れば資格をとってもいいし。希望年収はいくらで手元にあるスキルで給与アップを目指していてたくさん働きたいです。とかになるんだと思います。 正社員で転職が難しいなら収入でいうと個人事業主も悪くないと思いますよ。