ユーザー名非公開
回答1件
今まで辛い体験をされてきたのですね… 会社選びのコツについてですが、身も蓋もない話をすると、これはもう「運」によるとしか言えないと思います。 と言いますのも、会社の待遇(給料、福利厚生等)とか業績とかはある程度調べることが出来ますが、パワハラ気質の上司がいるか否かはその会社に実際に入ってみないと分からないからです。 どんなに優良企業とされている会社でもパワハラ上司は一定数いるものですが、採用面接の中で「うちの会社には○○というパワハラ上司がいます。」と親切に教えてくれる会社もないので。 このパワハラ上司とどう付き合っていくかはサラリーマンの永遠の宿命みたいな物だと考えておりますが、もし質問者さんがどうしても不安ということであれば、派遣社員、契約社員として働く(派遣、契約社員であれば例えパワハラ上司がいたとしても長期間その会社にいる必要がない)、翻訳業等自分一人で出来る仕事を探す、という方法があるかと思います。 前向きになれる方法については人それぞれだと思いますが、私は「運動」をお勧めします。 運動は、身体面だけでなく、精神面にも良い影響を及ぼすみたいなので、是非無理のない範囲でやってみて下さい。