ユーザー名非公開
回答7件
はっきり言うと舐められてますね。どうせギリギリに連絡しても大丈夫だろうとタカをくくっているのでしょう。本命クラスは事前に連絡の上、直前にも確認の連絡をするのが一般的です。申し上げにくいことですが補欠扱いされているようなので、他に大切に扱ってくれる内定先があるならそちらをお勧めします。人手不足で貴重な新卒枠に対して不誠実な対応を取っているその企業さんは、採用時には会社も面接されているのだと言う意識を持つ必要があるでしょう。従業員を大切にしない企業文化の会社に就職するとあとあと苦労しますよ。もっと見極める必要がありそうだとアドバイスしておきます。
自分ならそんな会社には入りたくなくなりますね。 1番の方の言うように、常識的なのはできるだけ前もって連絡をし、直前に再度連絡をする、です。 内定者に対してそのような扱いをする会社は入ってからはもっとひどいかもしれません。 辞退しろとは言えませんが、もう一度よく考えるべきだと思います。
一般的には、極めて非礼な対応です。 実業務の中では直前直後の連絡で対応せざるを得ない場合もありますが、 この場合は内定者を侮っているとしか思えません。 学校の都合もあるので早めに連絡を頂きたい旨を申し入れてみてはいかがでしょうか。 それでも対応が変わらない場合、その企業は人の扱いに難ありの可能性があります。
そういった文化の会社なのだと思います。私は営業ですが、うちの会社も部署によっては前日まで出勤場所が分からない場合もあります。 ひとまず、「恐縮ですが、引っ越しの都合で、可能な限り早めにご連絡いただけますと非常に助かります。身勝手なお願いとは存じますが、よろしくお願い申し上げます」のように急かしてみてもよいのでは。