search
ログイン質問する
dehaze
マーケティング・広告企画・旅行

Q.マーケティング企画職に転職するにはどんなスキルがあるといいですか

ユーザー名非公開

visibility 640
マーケティング関連の仕事をしたいと考えています。 現職では、企画営業に携わっていて、マーケティング分析等も担当しています。 企画営業ではなく、マーケティング関連の仕事に部署異動をしたいとの話をしたのですが、上司からは今は無理だからもう少し待ってくれとのことでした。 恐らく、社内での部署異動は厳しいとのことだと思うので、この際転職をしようと考えています。 そこで、お伺いしたいのは、自分のようなマーケティング職未経験の人材でも転職するに辺り、有利となるようなスキルがあれば伺いたいです。 また、自分の企画営業での経験はマーケティング職への転職として有利となることがあるのかもまた、聞けたらと思っています。 よろしくお願いします。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
企画営業がいったい何の企画営業なのかわからないので回答が難しいですが...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility62
favorite_border2

企画営業がいったい何の企画営業なのかわからないので回答が難しいですが、一般的にマーケティング職での転職は未経験者は不利です。ある程度の年齢であればなおさら困難でしょう。 また、マーケティング職というのもかなり広範囲にわたるで、自分がどの分野のマーケティングに携わりたいのを明確にし、独学でもいいのでその分野の勉強をしてから転職をされた方がいいのではないでしょうか? 販促、広告、PR、製品開発、データアナリスなどなどマーケティング職種は多岐に渡ります。 さらに消費財メーカー、Web、広告代理店、コンサル企業など、あなたの志望する企業に特化したマーケティングスキルを身につけることが重要です。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
私は前職が、未経験からのマーケ職採用です。 といっても、実は完全な...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility62
favorite_border0

私は前職が、未経験からのマーケ職採用です。 といっても、実は完全な未経験ではありませんでした。 採用側から見て”メーカーのマーケ”が”未経験”に便宜的にカテゴライズされる、という立場だったのです。 実質的なマーケティングには計10年ほど携わってはいました。 具体的にいうと… 前々職はウェブ系の受託会社でした。 長年あらゆるメーカーのマーケティング活動をサポートしてきたのでナレッジはありますが、経歴的には”マーケ未経験”の状況です。 そこから”未経験可”のベンチャーのメーカーに、マーケとして転職。 全くの未経験は怖いけど、周辺業務をやっていた人であれば、安く雇えるという会社側の魂胆にあえて乗っかりました。 年収は100万ほど下がりました。 入った後、”経験者”のアウトプットをできていることを認めてもらい、下がった分は取り返しました。 その後、2年ほどで”経験者”として一部上場のマーケティング職に転職しました。 レアケースかもしれませんが、成果を出せる自信があれば、 未経験者可で門戸を開いているところへ、数年捨てるつもりでワンクッション挟んでも良いかもしれません。経歴を買うつもりで。 質問者さまも分析をされているとのとこ。 アナリストはどこも不足しています。 まずは受託系の会社に入られて、その後ベンチャーメーカーのマーケへ、そして最終ゴールを目指すと良いかもしれません。 ベンチャーは小さいからなんでも自分でやらなければならないし、勉強になりますよ。 年収は下がりますが、授業料とられないだけマシと考えられれば、ぜひ。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.転職したいのですがメガベンチャーに転職するために必要なことは何?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
Fラン24卒の大学生です。 内定式を終えたのですが、会社の同僚と性格が合わず、今の会社に行きたくありません。 会社は大手ですが、年収も低く、その会社は営業に強みがあるのですが、私は営業職ではなく、本社でWebマーケティング関係の仕事をする予定です。主軸はITの会社ではないため、そこまでのスキルも得られないようにも感じています。そのため転職時には、他のWEBマーケティング出身の中途と比べて、弱く映るようにも感じています。 私はもともとメガベンチャーを志望していたのですが、全落ちしてしまいました…
question_answer
6人

Q.マーケティングを専攻しているのですが簿記は取るべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は経営学部なのですが、海外ビジネスやマーケティング、戦略などの方に行きたくて英語に力を入れたいんですけど簿記ってとったほうがいいですか?? 会計系の人は簿記に力を入れているイメージがあるけれど、マーケティング系はないよりはあった方がいいかもしれないけれど途中で簿記をとるのをやめている人を見ると最初から取らなくてもいいかなと思ってしまってます。 それでも資格を取らなくても知識としてとった方がいいですか??
question_answer
6人

Q.大手IT企業の営業職からマーケティング職に転職できる?おすすめの会社は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在26歳で4月で新卒5年目(転職歴なし)になります。 以下の理由から転職を検討しており、ご意見をいただきたくご質問させていただきます。 現在の会社規模は社員数は万単位の大手IT企業です。 年収は500万円程度、残業時間や福利厚生、人間関係にも不満はありません。ただ、会社の給与制度や今後のキャリア(異動)などを想定できるようになり、就きたい職種になれる可能性が低いこと(学閥の影響が強いことなどが理由)、会社のサービスが好きではない上に、方向性・評価方式に不満があり頑張っても報われない現状が辛いで…
question_answer
5人

Q.マーケティング職に未経験で転職することは厳しいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、食品工場で生産管理の仕事をしています。キャリアチェンジでマーケティング職に転職したいと考えています。 コロナの中、未経験で転職に挑戦するのはやめた方がいいと思いますか?
question_answer
5人

Q.Fラン大学からリサーチ・市場分析の仕事にはなれないですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
Fラン大学の二年生です。リサーチ・市場分析の仕事に就職したいのですが、やはり学歴で弾かれるのでしょうか?
question_answer
5人

Q.学生の長期インターンで大手のサービスをマーケティングに失敗してしまい、結果的にクローズさせてしまったことは就職活動で話しても大丈夫なのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
学生の長期インターンで大手のサービスをマーケティングに失敗してしまい、結果的にクローズさせてしまったことは就職活動で話しても大丈夫なのでしょうか?
question_answer
5人

Q.ハンドメイドはすぐに始めるべき?ユーザーニーズを掴んでから?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ハンドメイドを始めようと考えているのですが、 ①最初からショップを開くなどし物販を開始する。 ②SNSでの作品の紹介やフリーアイコンの配布などから始め、 定期的に作品を見てくださる方やニーズをつかんでから物販を開始する。 の2通りで悩んでいます。 どちらが良い/マストであるなどございますでしょうか?
question_answer
4人

Q.ベンチャー企業のマーケティング職を続けた場合30代で年収どれくらいになりますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】25歳でベンチャー株式会社のマーケティング職をしています。 【聞きたいこと】ベンチャー企業のマーケ職を続けた場合、30代で年収どれくらいになりますか? 残業代やインセンティブがついた状態でもいいので教えて欲しいです。
question_answer
4人

Q.東京か埼玉で転勤がなく、マーケ・企画・営業でおすすめの会社は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転勤のない会社に行きたい。24卒の大学3年生です。東京か埼玉で働ける会社で働きたいと思っています。 自分でも色々調べてはいるのですが、おすすめの会社があれば教えていただきたいです。 大学は日東駒専で文系です。 業界に特にはこだわりないです。 職種としてはマーケや企画志望ですが 営業でもいいと思ってます。
question_answer
4人

Q.32歳メーカーのマーケティング職ですこの状態は転職するべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】32歳でメーカーのマーケティング職をしています。 【聞きたいこと】目指すキャリアのため、給与を下げて転職しましたが、入社した途端に上司が精神疾患で長期休職してしまい、中途採用面接で確認していた私の希望する業務ができなくなりました。 何度も会社へ訴えましたが、すでに私の後に入社した中途の方に業務を渡してしまい、今から関わることは難しいこと、マネジャーも不在のままです。 そのうち、人事異動があるため、別の部署に行きたい場合は希望を出せると言われています。 まだ1年しか経っておらず…
question_answer
4人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録