dddddd
回答8件
聞いてみるしかないですよ。 早くしないと他の人に決まっていたら終わります。 ただし、コロコロ意見を変えて何を考えているのか意味がわからないので、 きちんとなぜ承諾したのに辞退したのか、なぜまたいきたいと思うのかを伝えないと無理だと思います。 適当に物事を考える人はリスクでしかないので、警戒されますよ。
ご辞退されてから時間がたってるのであれば、すでに他の方を採用して選考は終了している可能性が高いです。 言い方がきついかもしれませんが、一度内定承諾をされて辞退しているのに、やはり行きたいと後から言うのは企業としていい気分にはなりません。 諦めて違う会社を受けたほうがよろしいのではないでしょうか。
諦めるよりも、やってダメなら諦めようよ。 とにかく早く連絡してください。 手紙なんてダメ。直接電話して考えを伝えてください
2ヶ月経っていますからね。 すでに別の人が採用されていると難しいような気はしますが、問い合わせてみてください。
エージェント経由での応募されている人でも直接企業へやりとひする人結構いるんですかね?? やはり電話で直接話しした方がいいですよね!! こう言う話は人事から現場まで話降りるもんなのでしょうか??
エージェント経由ならばエージェントに聞きましょう。 辞退されて困っている可能性もありますし、充足している可能性もあります。 ただ、行動しないとわかりません。
恐らく悪くなっていると思います! なるほど!エージェントに自分で交渉させてほしいということを伝えるということですね??
向こうにもプライドがありますからね。基本、即答でNOがきます。たとえ本当に欲しい人材であったとしてもです。能力面で優れていても一度辞退した人間が長く勤めてくれるとは想像できないため、企業は採用の可否を上長に問う際、もっともな理由付けをすることができないために見送るのが現実です。 ですが、誰もが納得する致し方ない理由がある場合、その限りではないでしょう。例えば介護のため親元を離れることができなくなり、実家から通勤不可能な勤務地を提示されたため辞退したが、介護者が亡くなったために転居が可能になった等。不謹慎な例ですが、こうした相手方が心底納得いく理由がなければ基本難しいでしょうね。 やる気のないやつはいても邪魔ですから。