ユーザー名非公開
回答2件
履歴書は志望動機、自己PRを書く欄が狭いので、全部は書かず、自分でWordで志望動機と自己PRの文章を作成して、同封すれば良いと思います。それぞれ200~400文字程度で。800文字とか書かれると、読む方も大変なので。 新卒採用の応募書類では、1つの質問に対して大体200~400文字が指定されています。 また、Wordの体裁がキレイだと、PCスキルのアピールにもなると思います。
事故時の対応への恩返し、ホームページの言葉に共感ってのは、あまりに志望動機として弱い(ありきたり)と思います。あと、業務経験に関しては履歴書よりも職務経歴書に書くことでしょうが、具体的に何を、どんな風に、相手の会社に活かせるのかを書かれるのが良いのかな?と思います。 ここで具体的な文面を期待しておられましたか?責任は取れないので、あなたが実際にどんな事を書いてるのか、履歴書などの文面を記入された方が指摘しやすいんですが。 ここで聞くより、転職エージェントを利用したり、ハローワークで添削を頼んでみたりしたほうがいいですよ。ちなみに私も転職活動中(鬱からの再就職)です。 お互い頑張りましょう。