ユーザー名非公開
回答3件
新卒採用の場合、厳しいことを言いますが現時点では限りなく合格は難しいと思います。 https://takumick.com/google-gakureki#i-6 Googleは中途採用の方が簡単です。私の知り合いは次の経歴でGoogleに転職できました。 ・英会話はビジネスレベル ・外資ITでクラウドのソリューション設計を経験(GCP以外) ・Google Cloudのソリューションアーキテクト職で中途採用(実技試験あり)
そもそも学部は何学部でしょうか? 具体的に行きたい職種は決まってるでしょうか? 理系なら募集分野で国際学会数本通してるとかでしょうかね。文系なら基本的な英語力やらロジカルシンキングは前提としてマーケットとか経済知識欲しいですね。 1番現実的な道は学歴ロンダで一流大に行って専門分野で入るじゃないですかね、多分学部じゃ無理。
新卒採用では、非常に厳しい状況なので(20歳までの勉強の成果という面での学歴や地頭のレベル)、中途採用で営業職を狙うのが一番可能性は高そうです。新卒では、広告営業やデジタルマーケティングで実績を残し、英語はビジネスレベルまで能力を上げて、中途採用で広告営業やGCPの営業で攻めてみるのはどうでしょうか。