ユーザー名非公開
回答5件
エンジニアの定義ってそれこそ自動車エンジン作成者もエンジニアな訳です。 「コードを書けるわけではないエンジニアにも」と記載をされている位ですから、ITエンジニアの事を仰っているのですよね? ITエンジニアも、システムエンジニア、プログラマー、インフラエンジニア、ネットワークエンジニア、セールスエンジニア、Webエンジニア、サーバーエンジニア、フロントエンドエンジニア、マークアップエンジニア、フロントエンドエンジニア、マークアップエンジニア、データベースエンジニア、制御・組み込みエンジニア、ともの凄い職種があります。 どのポジションもコーディングが出来ないと仕事が出来ないと思われます。友人がここで働いており彼は営業職なのですが、簡単なコーディングスキルを持っています。たしか、転職面接の一環でコード書くテストがあったとも言ってました。 フロントセールスの彼でさえ必要に迫られてコーディングスキルを身に着けている事を考えると、コードが書けないITエンジニアの転職チャンスは狭き門かも? でもですよ、投稿者様はそれ以外のスキルが高いかもしれませんので、気になるポジションがあれば応募してみるといいと思います。 一度しかない人生、転職活動も悔いなく!
質問のされ方から察するに、Google含めその会社で何がしたいか、そのためのスキルとして何が必要なのか、を整理した方が良いと思います。 そもそもコーディングのスキルが無いとやりたいことができないなら、まずはそのスキルを身につけるべきかと思います。
現時点で書けなくても採用される可能性があるポジションはなくなはないと思います。例えば、GCPのソリューションアーキテクトとかですかね?その代わり、英語はペラペラじゃないといけないし、インフラエンジニアとしてDBやNW、セキュリティ、運用などの領域をある程度カバーできていて、さらにその中で一つや二つは際立った知見を持ってないとキツいかなと思います。 どうせ無理だと思いますが、チャンスはあります!頑張ってください!
会社の同僚がGCPのソリューションアーキテクトで転職しました。もちろん英語はペラペラ、もともとGCPではないですが別のクラウドサービスの仕事をしていた人です。