rururu_moomin
回答1件
エージェントだとまた別ですけど個人的に送るなら...履歴書と職務経歴書に加えて人柄がわかるなにかを入れておくと目を引きますよ。ロボットより人間を雇いたいのが本音でしょうし...。 大切なのは「やる気と元気」が伝わるようにアピールすると効果的です。みんなお仕事ばかりで疲れてますので気分がリフレッシュされると話しだけでも聞いてみようとなりやすいです。 採用された後で作品や制作物が話題になっていたことがあります。 ちょっと笑えたり社内で話が弾むと効果的ですよね。迎え入れようとしやすいです。 実力はあるけど鼻持ちならない態度だと入社してから逆にバシバシ叩かれたりします。 クリエイティブの職場だと「ここが曲がってる」とか「ここが変だ」とかそうしてへそを曲げた人もいました。 エンジニアならソースコードでもいいですし。 「前の職場ではこんなに働きましたけどまだまだ元気です!もっとコードを書きたい!書き足りないのでよろしくお願いします!」みたいなアピールです。 「うちもけっこう厳しいよ。...でもあなたなら大丈夫そうだ」となりやすいです。 制作物を伴わないお仕事なら... おすすめのごはん屋さんメモとか「この界隈ではこの3店がよさそうですけどどうですか?お食事を交えながらお仕事について語り合いましょう」みたいなおしゃれなメモが添えられていれば気になることは必然ですね。 かわいくするなら「お仕事覚えてみなさんと仲良くしたいです」とイラスト付きのメモを貼り付けるとかでしょうか。 大切なのは「やる気と元気」です。そして素通りしない書類にして面接につなげましょう。