ユーザー名非公開
回答3件
そもそも高卒の就活はちょっと特殊で、学校に来ている求人票を見て応募する学校斡旋か、自分で就職先を見つけてくるの2つしかありません。 求人票の中にIT系の会社があれば可能性がありますし、無ければ自分で見つけてくる必要がありますが、私が知る限りIT企業は最低でも専門卒が必須だったと思います。 高卒の能力とIT企業が求める能力には乖離がありますから、余程の研修体制が整ったところでない限り採用をしていないと思います。
学歴不問かつ経験不問で正社員としてプログラマーを募集している会社は探せばあります(大手や中堅では無理です)。ですので就職はできるでしょう。ただし、給料を上げたいならプログラマーでは難しいので、設計やコミュニケーションスキルを磨いてシステムエンジニアを目指すのがよいでしょう。