ユーザー名非公開
回答5件
あくまで、給料面だけで考えると、看護師は高い部類になると思います。 都心部の大卒の新社会人で、大手企業に総合職で入社して、年収300~350万円くらいからスタートします。 (もちろん、もっと高い企業もありますが。) そのまま30歳までいっても、500万円台くらいが一番多い層だと思われます。総合職より仕事の難易度が低い、一般事務職などは昇給が遅いため、30歳でも300万円台の年収の方が多いと思われます。
看護師の給料は高いので、未経験から新しい仕事をしたら給料が下がる可能性は高いです。 上限値を上げたいならばエンジニアを志向されるといずれはあがると思います。
看護師は転職して年収増やすと元病院経理の人から聞いたことありますよ。 凄腕の人はどんどん年収上がっていくので、いい病院を探すのが良いですよ。
他の方と同等意見ですが、看護師→他業界は未経験での転職になるので給与は一気に落ちます。 転職するならば医療関係の中で看護師の資格を生かす方がプラスです。 どうしても異業種がいいと言うのなら、看護師の資格を生かせる業種や仕事を何とか探しましょう。 世の中には、とあるサービスを作ることは出来るがそのサービスに必要な経験者が居ないと言うことが山ほどあり、 看護師=医療という分野では経験を求められる可能性が非常に高いです。