ユーザー名非公開
回答3件
源泉徴収票でバレると思います。 方法があるとしたら、会社の年末調整ではなく自ら確定申告で済ませるとか。 最近休職は応募先に伝えなくても良いという投稿が散見されますが、本来休職期間は一つの経歴なので、履歴書等でその事実を伝えていないと詐称と見做されるケースもあります。 休職=良くない、というわけではないですし、休職理由までも伝える必要はありませんが。 入社後休職していた事実について問われたとしても、主治医から就業に問題ないと言われていれば、それを伝えて納得頂く他無いですね。
地方公務員の場合は、復帰することが前提の休職になりますので、転職活動をしていたこと自体がペナルティになります。そこが民間企業と大きく異なります。そのあたりは覚悟しておいた方がいいかもしれません。休職期間に転職活動をするだけの体調に戻っていたならば、なぜ復帰しなかったのか、いうことになります。休職期間はあくまで療養のための期間であり、休職一年目に支払われた給与は税金です。ですので、なんらかの懲戒処分になるかと思います。上司と人事に正直に伝え、休職のまま退職せず、速やかに復帰してから退職するのがベストです。