search
ログイン質問する
dehaze

Q.新卒看護師を2ヶ月でやめたいのですが営業や企画開発に転職できる?

ユーザー名非公開

visibility 137
新卒で総合病院に看護師として入職した者です。  入職してまだ1ヶ月も経っていませんが、病棟の女性社会の独特な環境や同期に男性がいないことで、とても居心地が悪く、心がしんどい毎日です。元々訪問看護師をやりたかったこともあり、病棟での仕事も辛いと感じてしまっています。 元々30歳前で看護師を辞めて、興味があった営業職や企画開発の仕事をしたいと思っていたこともあり、現在の状況から、看護師を辞めて若い今のうちからそちらの業界でキャリアを積んだ方がいいのではと思いました。 しかし、新卒で入った病院を2ヶ月程度で辞めても採用していただける企業などあるのでしょうか。 沢山調べ、新卒での早期退職はかなり厳しいということはわかっていますが、可能性があるならば、転職したいと考えています。 甘いのはわかっていますが、このまましんどいと思って働き続けても成長はなく、辛いだけだと考えています。 長くなりましたが、ご意見や経験談をお伺いできれば幸いです。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

ユーザー名非公開
まず、単純に「営業」とか「企画開発」の仕事に従事したいだけなら、今す...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility97
favorite_border0

まず、単純に「営業」とか「企画開発」の仕事に従事したいだけなら、今すぐ会社を辞めても来週から働けます。 しかしながら、そういう企業は質問者様の望むような会社ではない事がほとんどです。 投資用不動産の営業、通信回線の飛び込み営業、QRコード決済の店舗営業など・・・。 これらの会社でも良ければやめてもいいかと思いますが、ノルマが半端なくキツかったり同僚の人間性など、 今よりも酷くなることは確実となりますから、恐らくはご自身が望む結果にはならないでしょう。 なので、転職するにしても、最低限譲れない部分はどこなのか(給料、働き方、雰囲気)というのは明確に定めるべきです。 ただ、会社毎にもつ文化だったり雰囲気というのは、数回の面接だけで感じ取ることは不可能です。 なので感覚ではない、明確な数字(給料がいくらとか、休日が何日とか)で判断することが重要な要素となってきます。 と説明する一方で、可能であれば残りなさいが私の経験に基づく回答となります。 当時はどうにかなるだろうと思って3年未満で転職をしましたが、約1年はどうにもならなかったです。 どこでも良いからという思いで変なITとか駐車場開発の会社、町工場の営業とか片っ端から受けてましたが、面接に行けるものの内定はありませんでした。 ご縁があり、まずは派遣スタートからで半年間、そして契約社員で3年。そこから転職をして今に至りますが、正社員になるのに4年以上時間が掛かっています。 楽観的な思考になってしまいますが、まだ入られて2ヶ月ですから余裕がないのでしょう。 心労も放置すると大ごとになりますので無視は出来ませんが、仕事のストレスを解消する為にプライベートの過ごし方を考えてみるのも手です。 それらをあれこれ色々やって、ダメなら転職を考えてみては良いのではないでしょうか。

ユーザー名非公開
コロナで病院確かにピリピリしてますね。タイミングが悪かったと思います...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility97
favorite_border0

コロナで病院確かにピリピリしてますね。タイミングが悪かったと思います。私は、業界違いますが、最悪の時に転職して入社したようで、同僚は自殺するし、ほとんど辞めていきました。鈍感なのか10年もいますが、改善はされて居心地はよくなっています。 看護師さんの離職率は高いと思いますが、一般人が経験できないことができて、感謝される職場だと思います。 当方、若いとき、大腿骨骨幹部骨折し、踵が前にくるくらいの状態で運ばれました。なんだかかんだで1年近く病院にお世話になりましたが、後遺症もなく歩いたり、走ったりできます。本当にきつい職場だと想像できます。鬱になる前に転職もありだと思います。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.看護師になるためには大学か専門学校に通わないとなる事はできないですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
30代女性です。 老人ホームで勤めており、看護師の仕事にも興味をもちました。なので、看護師の職に就きたいと思っているのですが、大学か専門学校の学歴が必要なようです。 これって本当でしょうか? 看護師は資格取得が必要なので、独学で学ぼうと思ったのですが、それでは看護師にはなれないらしいです。 お詳しい方、ご教示いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
question_answer
3人

Q.看護学生でも、クリエイティブ職へ就職することは可能ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、大学二年の女です。大学では看護を学んでいます。 ですが、将来の就職先として、デザイン関係の職につきたいと思うようになりました。 そこで、電通や博報堂などのデザイン系の企業にクリエイティブとして、 4年制の看護医療学部から看護師の資格と保健師の資格をもって、医療デザインからの切り口で就職することは可能だと思いますか? もちろん三年生で医療デザインの研究と論文を作るつもりですと。 ても甘いことを言ってしまってる気がしますが…、 電通や博報堂の人事について知っておられる方がいらっしゃれ…
question_answer
2人

Q.新卒2年目で会社を辞めることは負けと言えるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は新卒から2年間勤めている今の会社を辞めようかと思っています。 しかしそのことを上司と同期に話したら、それは逃げだ、負ける人間がすることだと言われました。 確かに、私の会社は仕事内容などはハードなのでそれに耐えてきた上司や、同期からするとそう思うのかもしれません。 しかし、私は友人の会社で頑張りたいと思っています。 そのこともすべて話したのですが、逃げと言われて迷っています。 そうすれいいでしょうか。
question_answer
44人

Q.新卒が会社の飲み会を欠席するのはダメでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒が会社の飲み会を欠席するのはダメでしょうか? 入社して1週間の新卒です。 今週末に社員総会があり、その後に行われる飲み会への参加を断ったところ、人事の方から「新卒なら最初のうちは参加した方がいい」と言われました。 確かに飲みニケーションは仕事を円滑にするうえで重要かと思いますが、コロナが流行っている中で大人数が集まることは常識に欠ける行為だと思いますし、給料もでないのに初対面の年上の方々と気を遣いながら飲まなければいけないのは苦行です…。 それでも、飲み会に参加すべきでしょうか?
question_answer
38人

Q.仕事をサボったことがある人はどれくらいいるのでしょうか?

ユーザー名非公開

assessmentアンケート

ユーザー名非公開のアイコン
仕事をサボったことがある人はどれくらいいるのでしょうか? 私はこの春社会人になったばかりで、現在研修中です。 会社で働く人はリモートが多いと聞いていました。しかし、研修中は出社をしなければいけない雰囲気が出ているため、毎日出社をしています。 周りの友達の研修の話を聞くと、どうやらリモートのようで「適度にサボれるよ」と言っていました。 私も息抜きがてら少し仕事をサボりたいなと思うのですが、社会人になったばかりなのでこの気持ちに負けないで頑張りたいとも思っています。 社会人の皆さんは、仕事…
question_answer
31人

Q.入社して初日で辞める新入社員をどう思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今年から人事を担当しているのですが正直ビックリしています。 入社して初日で辞める新入社員をどう思いますか。 100人くらいを一括で新卒採用をしている会社なので、何人かは辞めるかなと思っていたのですが初日に辞めるのはやはり会社の問題なのでしょうか。
question_answer
30人

Q.新卒で就職するのに研修が充実した企業とそうでない企業どちらが良い選択?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒で就職する場合、どちらの会社が良いでしょうか? ①新卒採用と中途採用の両方を行っている会社 • 新卒向けの研修が充実している • ただし、地元を離れることになるため、少し不安がある ②これまでに新卒採用の実績が数名で、中途採用がメインの会社 • 地元で就職するため生活面での不安は少ないが、研修制度があまり整っていない どちらが良い選択でしょうか?
question_answer
29人

Q.新卒で入社してすぐ辞めるのはあまりよくない?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】新卒でガソリンスタンドで働いていますが、もう辞めたいです。 【聞きたいこと】シフト制が合わなくて体調を崩したり、油種を質問しているだけなのにお客さんから見下されて暴言を吐かれたり、ほぼミスなく一生懸命やっているつもりでも上司から怒られてしまったりの毎日で、自分が何のために存在しているのか分からなくなり、辞めたいという気持ちが大きくなっています。また業務内容が非常に多いのになかなか教えてもらうことが出来ず、今後この仕事を続けて行ける気がしません。しかし、まだ入社して3ヶ月しか経ってお…
question_answer
29人

Q.入社式にドレッドヘアで来た同期をどう思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は今日、入社式でした。 私は来慣れていないスーツに身を包んで長い髪を後ろで結んで出社しました。 しかし、私や私の周りの同期の心情とは裏腹に、ドレッドヘアで入社式に出席する同期がいました。 入社式は私がイメージしているような、ものとは違うのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
24人

Q.内定辞退の後悔はどのようにして乗り越えればいいのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
22卒の就活を終えた者です。 内定辞退の後悔を乗り越える方法を教えて頂きたく投稿いたしました。 就活時は志望業界(IT)までは決めたものの、その他の条件を決めきれずに就活本番を迎えました。結果、運良く日系大手と外資系大手から内定を頂けましたが、選択にかなり迷い、最終的には、新卒を育てる文化が根強い日系大手に決め、外資系を辞退しました。 しかしながら、辞退した企業にも多々魅力を感じる部分はあった上、所謂「就職偏差値」や口コミでの評価は辞退した企業の方が遙かに高く(口コミはほとんど中途の方しか投…
question_answer
22人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録