ユーザー名非公開
回答2件
元社員です。ほぼ一年前の投稿に対してですが、他の方の参考になればと思い書きます。 初めの研修期間が終わるタイミングで適正や希望をみて、配属先を会社が決めます。 ある程度の希望はとおりますが、東京希望は比較的多く、倍率高めなので千葉や神奈川と言った場所にいかされることもあります。 私の時は全国から200人入社して、50人くらいが東京でした。職種にもよりますが、営業などは関西や九州など遠方地方出身者はその出身地に戻される印象があります。 勤務開始後の近場のマイナー移動はたまにありますが、都道府県をまたぐ移動はほぼないです。
随分回答にタイムラグが出てしまいましたが、何かの参考になればと思います。 特定地域内に限る転居を伴う人事異動のあるコースか、全国高飛びコースが選べます。コースによって待遇が異なります。ただ職種によってはどの路、実質転勤なしというのが在籍当時の状況です。特に内勤の場合は、オフィスの引越しでもない限り、殆んど何年も同じオフィスに通勤します。しかし近年は、そもそも出社して働くということ自体を見直しているので、そういうことも考慮されると良いと思います。