ユーザー名非公開
回答9件
どんな要件かわかりませんが、書類選考で落とす人材だった場合、企業側も時間取りたくないのでスルーしてる場合はあり得ますね。
見たわけではないので判断がしづらいのですが、HPに求人の項目は出しているだけで、実際に応募者から届いても答える体質が無い会社もありますよ。 自分が運命的に感じても、相手は何も感じてない片想いのような状態になっているのではないでしょうか。 その会社が良いとか悪いとか考えるのに時間を使わず、縁が無かったと思って、次の一手を打っていくべきだと思います。
可能性としてはみなさんおっしゃっているものが考えられると思います。 あと考えられるとしたら、職務経歴を含む自己紹介部分が長すぎて、質問の本旨を読む前に「直接問合せに応募してきた」と思われているケース、最後まで読んだ上で質問の意図がわからず答えられないケース、最後まで読んだ上で社外秘のため答えられないケース、メールを受け取った人が質問の回答について上司に確認を取っていて返信に時間がかかっているケースなどでしょうか。 いずれにせよ、返答を待っている間に他の企業への応募ないし選考を進めておいた方がいいと思います。 返答を待って何もしていないと、その期間でより良い企業に出会えるかもしれない可能性が減ってしまうからです。 他の選考の準備をしていれば、質問の回答を待っている期間もそんなに気にならないと思います。 質問を送ってから営業日で4週間程度して何も音沙汰なければ、お客様への対応を蔑ろにする企業と判断して他の選考に集中することをおすすめします。 健闘を祈ります。
なんとも言えませんが、公式で募集かけてて、それに乗っかってる形で問い合わせしてるんであれば、かなり担当者が多忙で余裕がないか、全く志願者が来てないんで無視状態か、なんかしらのエージェントを経由させた人財の方が有利に働いてるのか、なんともわかりません。 が、志願する身として考えたら、あんまりいい会社に見えないのも事実なんで、結局できることは2つくらいしかありません。 1. あと○日、と待つ日数を決める。ら それを超過したら、再度問い合わせ(電話で)して、経緯を話す。(事実ベースで。感情は極力出してはいけません) 2. スッパリ諦める 見方を変えれば、こんなよくわからん会社に執着してる間に、他の会社志願した方が時間の有効活用です。
ハローワーク経由は殆ど書類選考がメインで良い人材が応募してきたら面接してみるか程度だと思います。ハローワークの利点はまずは書類を見てくれるって事だけで条件も余程じゃない限り最低限の月収になるはずです。お互いの選り好みがマッチして初めて面接になると思います。私自身が採用担当なので、野球とかのスポーツで言うと残念ながら現実は殆どがトライアル扱いかなと思います。なるべくエージェントや色々な転職求人サイトを使う事をオススメします。やはりハローワークの求人の優先度は実質問題、最後の採用枠になると思います。
ご質問の内容によると思います。選考にかかわるものは回答が難しく、メールではやり取りも煩雑となり、それなら応募してくださいとなるので、あまり答えないと思いますし、募集要項を見れば分かる話なども回答しないと思います。企業のスタンスの話になるので、応募の多い少ないはあまり関係ないかと思います(ケースバイケースでルールを作るのは大変です)。私はある機関で、こんな経歴ですが、応募しても良いでしょうか?とホームページから質問しましたが、やはりスルーされ、同じ様に不安になりましたが、結局は希望を捨てきれず、普通に応募してご採用いただきました。きっと気になる企業だからこそお悩みになっているのかと思いますので、ご質問された内容は存じ上げませんが、私はチャレンジをオススメします。
ありがとうございます。 会社のホームページの募集要項の問い合わせから連絡しました。 私以外の人からも色々問い合わせがあるでしょうし、それを見過ごすってことあるのでしょうか。 ハローワークにも求人が出ていました。 こういうことなら、ハローワークから応募してしまえばよかったかもしれません。ただ、その前にいになる点を質問したかったんですけどね。ハローワークだと、すぐ応募という流れになってしまうので。 メール読んで、でも私の経歴だと応募はうけつけたくないってことで、スルーするなんて事あるでしょうか? だとしても、応募締め切ったとか一言くらいあってもいいと思うんですけど。 なかなかいいと思う求人が無くて、その中でもすごく興味のある求人だったんですよね。 ここで電話して連絡を急かすのも、その時点ですごくマイナスになってしまいそうですし、できれば先方から連絡あると良いんですけどね。1社目は2度送って連絡ないのであきらめるとして、2社目は9日の午前に問い合わせしました。ちなみに、土日休みとか関係ない仕事です。
1か月音沙汰無いのは、もう諦めましょう。 5日のところは迷いますね。 確実に言えるのは、別の会社を受け続けた方がいいです。 精神的にも次がある状態を作っておくべき。