ユーザー名非公開
回答2件
私大文系卒で外資ITにいる者です。質問者さんの「稼ぐ」の定義とは? 仮に質問者さんの「稼ぐ」が「平均以上」と仮定した場合、且つプログラミングスキルも磨いていける理想的な環境をお望みと仮定した場合は、必然的に対象は大手企業に絞られてくると思いますが、23卒ということはあと1-2週間もすればESの提出ラッシュが始まり、3月中にはほとんどの大手が募集を締め切りますよね。エントリーできなければ面接にも行けないので、もう職種やキャリアプランにこだわっている場合では正直ないです。まずは大手ITの総合職にどんな職種でもいいので急いでESを書き始めるのをオススメします。個人的には現時点で職種に迷い中のレベルであればエンジニアで出すのはオススメしません
稼ぎたければITコンサルです。アクセンチュアかIBMあたりは新卒でも入りやすいです。ちゃんと昇進すれば30代で1000万はもらえます。40代以降もちゃんと昇進すれば2000万が見えてきますし、トップ層は青天井まであります。技術をやりたければSEから初めてコンサルに転身も可能です。ただしちゃんと昇進できることが大前提です。