ユーザー名非公開
回答2件
京セラで働いていますが、かなり人を選ぶ会社だと思います。 古臭い体質の会社です。風通しもあまり良くないと思います。 会社の雰囲気は学校というか軍隊に近いものがあります。(毎日長い朝礼、会長の著書の輪読、全員で方針の唱和など)あとコンパという飲み会がめちゃくちゃ多いです。(コロナなのに) フィロソフィという宗教っぽい思想がベースにありますので、そういったものに共感できないなら入社しないほうが良いです。(中で働いてる人がどっぷり宗教思想かというとそんなことはなく、普通です。会社のやり方がそうだから従ってるって感じです。) 給料や福利厚生は問題ないと思いますが、リモートワークやフレックスのような自由度は皆無です。 転職は今まで何をやってきて、何ができて、何をしたいのかが重要なのでどの会社でというのはあまり関係ないです。能力と経験次第です。 SCKのほうが働きやすいのかなって思います。
ネームバリューを考えるのであれば、京セラ・SCK共に申し分ありません。 私はソニーGPで働いておりますが、仰る通りSCKはグループ子会社であるものの、ソニーグループで見た時に本社直轄で行っている事業は新規事業ぐらいで、その他(ゲーム・エレキ・音楽など)は全て横並びという状況です。 なのであまり気にする必要は無いかと思います。
この企業をフォローしませんか?
フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。