search
ログイン質問する
dehaze

Q.面接で緊張してしまいうまくいかないのですが何か対策はありますか?

ユーザー名非公開

転職活動中の面接対策について、一次面接が一度も通りません。 事前に転職理由、志望動機など基本的な質問の回答を考えといて、声に出して何度か練習を行うのですが、 本番になると極度な緊張、覚えて来た事が飛ぶ、最近では落ちる事がトラウマになってしまい声が震えるなどの状態に陥ってしまいます。 また面接時に予想しない質問がくると、その場で質問の意図を深く考えこんでしまい、テンポよく答えられない事があります。 どうしても転職したいので、この緊張癖を治し、更に効果的な練習を知った上で今後面接に臨みたいのですが、転職成功者の皆様の意見を是非お伺いしたいです。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答3

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
丸暗記をして話すと、相手にもバレるし咄嗟の質問に対応もできないしで印...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility66
favorite_border1

丸暗記をして話すと、相手にもバレるし咄嗟の質問に対応もできないしで印象は悪くなります。 自分の経歴や強み、面接する企業の情報は頭に入れながらも、その場で自分の言葉で話せるようにトレーニングすることが理想です。 落ちることがトラウマならば厳しいかもしれませんが、練習のつもりくらいで何社も受けて慣れるのが良いと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
自分も面接落ちまくったのですが、たくさん落ちたらなんだか落ち着きまし...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility66
favorite_border0

自分も面接落ちまくったのですが、たくさん落ちたらなんだか落ち着きました笑

ユーザーアイコン
何を聞かれてもいいようにテンプレを自分の中で用意しておくことが大切だ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility66
favorite_border0

何を聞かれてもいいようにテンプレを自分の中で用意しておくことが大切だと思います。 テンプレ例 1.1番最初に1番伝えたいことを簡潔に言う 2.その頑張った理由を具体的に話す 3.その経験から得られたことを話す 4.上記の経験をどう生かせるのかを具体的に話す

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.いつも一次面接で落とされます。なぜですか?修正方法はある?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
面接でいつも一次で原因が分からず落とされます。一体どうやって修正すればいいんでしょうか? 100回目です。
question_answer
17人

Q.面接後のお礼のメールは面接をする度に必要でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就職活動中の大学生です。 選考後にお礼のメールは必要でしょうか? ネットで調べたところ、一次面接から必要という意見や、最終面接だけで良いという意見など様々でした。 正解はないとは思いますが、皆さんの意見を教えていただきたいです。
question_answer
10人

Q.書類選考に通ってしまいました。一次面接で気を付けるべきことは?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
マスト要件のスキルに当てはまらないものも多いのに、 書類選考が通ってしまいました。 第一次面接で気をつけることはなんでしょう?
question_answer
5人

Q.学校推薦の就職で質問に答えていなくても一次通過するのはなぜ?どうすればいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
学校推薦をどうしてでも落としたいのですが、どうすればいいんでしょうか? 何も質問答えていなくても一次通過するほど頭がオカシイ企業です(京〇〇)
question_answer
5人

Q.生活保護を受けているのですが面接でバレるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】生活保護受けていて、B型作業所に通っています 【聞きたいこと】 今度、面接いった時、面接官から生活は、どうしているのですかと聞かれた時、どう応えればいいのでしょうか。 生活保護受けているとは、言えないので教えてください。
question_answer
4人

Q.長所と短所を就活で聞かれますが面接官はどれくらい興味を持ってるんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就活面接で長所と短所を聞かれますが、面接官は何の為に聞いているんでしょうか? 「私の長所は継続力がある事です〜」・「私の長所はリーダーシップを発揮する事ができることです。」などと話しても、面接官が本当に採用の基準にしているのか、興味を持って聞いているのか疑問に感じています。 この前の面接で、「マニュアル通りの質問をしているんだろうなぁ」と面接官のつまらなさそうな態度を見て感じました。 「確かに、学生レベルの長所を聞いても、実務でそのまま活きるわけじゃないから、聞いててもつまらないよな」と…
question_answer
3人

Q.面接で逆質問の回答をメモしたいのですが失礼ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
面接で最後に質問は?と聞かれますが、回答をメモしたいので手帳に書き込みたいのですが、失礼にあたりますか?
question_answer
3人

Q.就活生ですが、人事は一次面接で学生の何を判断する傾向がありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
2019年3月卒業見込みで現在就職活動している大学生です。1次面接について質問です。 4月になり、面接が始まってきました。今日、メディア関係の会社の1次面接の結果が来ましたが、お祈りでした。 また別の会社で、今日1次面接を受けてきましたがこちらも不安です。 そこで質問ですが1次面接はどこを見られているのでしょうか?何を気を付ければいいのでしょうか? 1次面接で連敗になると辛いと思うので早いうちに改善しないといけないと思いましたが、どこをどう対策すればいいかわかりません。回答よろしくお願いしま…
question_answer
3人

Q.早期選考の一次面接後に面談をする意図は何?具体的な理由を知りたいです

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
早期選考の1次選考を通過したのですが2次選考の前に人事の方と1度本社で面談をする案内が来ました。どういった経緯で案内が来たのか伺いたいです。私自身悲観的に捉える癖があって他と比較して私の面接が良くなかったからかなと思って具体的な理由を知りたいです。
question_answer
2人

Q.webでの一次面接でzoomが繋がらないです。これは遅刻ですか?わざわざ時間とって落とすのはあり?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
一次面接(web)で日時通りに待っていますが、ずっと繋がりません。 ちゃんと、URLからZOOMでログインしているのですが、繋がりません。どうやら向こうが開始しないとかが原因です。全然開けてもらえません。 ドタキャンされた場合、どうすればいいんでしょうか? こんな落とされ方が通常なのでしょうか? ちゃんとURLやログインの仕方を調べました。 なので、確実に向こうが遅刻しています。まだ「一次面接」なのにわざわざ時間を開けさせておいて、落とすのってありですか?
question_answer
2人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録