ユーザー名非公開
回答3件
内定が出て入社のサインをしたのであれば、それ相応の理由がない限り企業側は内定取り消しは出来ません。 https://doda.jp/guide/lesson/006.html ましてやコロナに感染したから内定取り消しなんてどう考えても無理です。 会社側にコロナに感染したので時期をずらしてくださいって言えばいいだけでしょう。
管理職やっています。2年前ならいざ知らず今はもうある程度の規模の事業所だと毎日のように感染報告が上がってきますので、もはや流れ作業の域です。1人の感染にとやかく言う余裕はないです。私見ですが、選考の過程で一切その会社の人とは対面していない、アルバイトの開始日にも影響がないなら敢えて報告しないというのも有りかとは思いますが、そうではない場合は正直に報告するのがいいと思います。
新しい会社に迷惑をかけるなら連絡するし、かけないなら連絡しません。 コロナ感染で内定には影響しませんよ。後遺症になるかもだったら病気全般そうですし、コロナが後遺症が出やすいということもないですし。むしろ交通事故でケガしたりしないように気をつけてください。 健康上の理由で内定取り消しすることがあるは、例えば工事現場で働くような力仕事をするために雇った人が、入社前に交通事故に遭って歩けなくなった、とか採用に期待できる仕事ができなくなった場合と解釈するのは一般的かと思います。 不謹慎な言い方ですが、いま罹って良かったという考え方もありますよ。 入社してすぐコロナになったら仕事を覚えるのが遅れますし、もし人と関わる仕事ならいま罹れば半年くらいかかる心配はないでしょうし。