ユーザー名非公開
回答4件
結果だけ見ると、質問者さまが理想と思っていた仕事は、実際にそれに従事している人達からは向いていないと評価されたと見ることもできます。なぜことごとく駄目だったか、思い当たる理由はありますでしょうか(例えば未経験では難しい職だったとか)。 あと、リスクというところがよくわかりませんでした。転職活動は現職をしながら平行して進めた方がいいので、そのようにすれば少なくとも失職のリスクはないはずです。 ちなみに私の同僚は入社以来この仕事を選んだの間違いだった、仕事のこと考えるだけで吐き気がすると言い続けて、現在は役員です。そういう人もいます。
収入が減ることをリスクとしているなら、私ならそのリスクは取りません。私には仕事以外の将来の夢がありますがお金がかかるものだからです。
理想の仕事って何でしょうね。 私は大企業を辞めて起業しましたが、起業したことは良かったと思ってます。 でも、毎日仕事やめたいやめたいと思いながら生きてます。 仕事ってそんなもんだと思ってます。
採用が決まってから判断されてはいかがでしょうか? 採用に至るまでは活動して損はないと思います。