ユーザー名非公開
回答3件
スタートアップならまだしもベンチャーのストックオプションはほとんど儲からないです。数年で売却したとして数十万円くらい入ればいいかなという感じです。 赤字経営に関してはビジネスモデルによりますが、最近のサブスクリプションなどで儲ける仕組みの場合、ユーザが増えれば指数関数的に売上が増えるので、最初に大赤字からスタートするのは一般的です。 どの道ベンチャーは5年後に生き残っている保証は無いので、あくまで転職する前提で考え、自分のキャリアにとってプラスになるかどうかだけで判断すべきだと思います。
ビジネスモデルから、キャッシュフローを想定してキャッシュ化がすぐにできそうなビジネスなのかよく考えてください。 現金化が早ければ赤字が徐々に減り黒字化します。 ベンチャーに参加すると言う事ですが、うまみのような下心があると本気で業務に臨めませんし、そのうちそのような気持ちがバレます。 ストックオプションについては、ベンチャーですので退職金がなかったり、会社として未整備な事についての代替措置程度に考えた方がいいでしょう。
あなたが投資家ならば、財務状況で判断すればよろしいかと思いますが、転職ならばビジネスモデルを確認して、それが世間にウケるか、他社が真似していないか(真似ができないか)確認されてはいかがでしょうか? その条件がクリアできるなら後はいくらでもなると思います。