ユーザー名非公開
回答3件
うーん、超難しいですね。そもそもそういうので上手くいく事例ってあんまない気がしますね。(SOで払うとかにしてIPOまでいく事例) なので、報酬という観点ではなく、単なる手伝いで上手く行ったらラッキーぐらいに考えないと気持ち的に損するかもですね。 あとは一緒にヤリタイのならやはり入り口から株をもって株主として手伝うのがいいかもですね。ま、それはそれで、上手くいく事例も難しそうですけど。
手伝うことで経験というか目に見えない資産が自分にたまるので、いずれにしても、個人的にはオススメです。(いい思いしようが逆であろうがw)
@sudax2000: アドバイスありがとうございます、とても参考になりました。自分自身、なんとなかなく難しさを感じていた事が言語化されました!株主として手伝うか、単なる手伝いとしてアプローチしるべきか年末じっくり考えてみます。