ユーザー名非公開
回答2件
大前提として、口コミって嫌な思いをした人が熱心に書くものなので、簡単に鵜呑みにしない方がいいです。あと内定承諾の前にOBOGとの繋がりや人事との面談などを利用してある程度どんなもんなのかわかっていないのはちょっと不味かったと思います。 強いて言えば、口コミの母数が数千件〜数万年単位で存在している大企業ならまあまあ参考になります。まあまあですが。 数十〜数百程度だと、嫌な思いをした人が投稿した熱心な批判が目立つことも多く、ちょっと怪しいですね。
他の方が回答している通りで、口コミって転職を検討している(嫌な思いをした)人が書くものですからね。 じゃあ転職を検討しているってどういう人かって、会社に不満があるからするわけでしょう。 であるならば口コミに会社の不満が多く載るのは当然かと思います。 ただ、口コミを書けるのは社員だけではないですからアルバイト・パート・派遣などの話も一緒に捉えるのは違うと思いますけどね。 私は内定承諾前に会社見学をさせてくれってお願いします。 会社の雰囲気を見れば良い・悪いを自分の感覚で判断が出来ますから。 口コミってのはその人毎に持つ物差しが異なる訳ですから、自分では大した事ないことでも大袈裟に捉える人も居たり、その逆のパターンも存在しますから。