search
ログイン質問する
dehaze

Q.年収の内訳は何?入社3年目で年収600万円は平均的に低い?

ユーザー名非公開

visibility 3220
年収いくらって賞与+インセンを含めた金額ですか?それとも除いた金額ですか? インセンティブが高い方で。。もちろんノルマもそれなりにありますが、合わせた金額が年収になるのかそれとも固定給が年収になるのか気になります。 入社3年目になりますが、インセン+固定給で600万円って平均的に低い方ですか? 海外で長年留学していて大学の卒業が遅くなり、入社3年目のアラサー女です。 ----------------- 回答ありがとうございます。 インセン+固定給で600万円はおそらく去年の給与で今年はおそらく700万円は超えると思います。 コメントにも書きましたが、周りに高年収の人が多いのと、彼も2年目の時に800万円とかいってたので、平均的にどうかなと思って書き込みました。ググっても全国の年収を平均に出したものなんで。それが本当の平均年収か実感が湧かなかったのです。 職種は、人材業のR社で在籍しております。 新卒の時にコンサルファームBig4のうち二社とR社内定が出て迷いましたが、私の軸とR社の業務が最も一致していたので仕事へのやりがい、満足度は非常に高いのですが、コンサルファームよりインセンを除くと固定給が低かったのと、コンサルファームの内定式で知り合った人から平均より低いと言われたのでお伺いしました。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー

回答18

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
workspace_premiumベストアンサー
インセンティブとう全て込みで問題ないです。 また3年目(25歳と仮...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility748
favorite_border2

インセンティブとう全て込みで問題ないです。 また3年目(25歳と仮定)で年収600万円は、 全国平均から見たらかなり高い方 大卒大企業の中でも高い方 東京でも平均よりは上 といったレベル感だと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
年収はインセンも含めた金額。 入社3年目で600万って言われて...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility748
favorite_border2

年収はインセンも含めた金額。 入社3年目で600万って言われても、年齢が分からないことには・・・

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
源泉徴収票の「支払金額」が昨年の年収になります。 平均年収は調べた...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility748
favorite_border2

源泉徴収票の「支払金額」が昨年の年収になります。 平均年収は調べたらいくらでもでてきますよ。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
職種によります。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility748
favorite_border1

職種によります。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
インセンティブ+ベースがいくらかによるね 3:7とか4:6なら...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility748
favorite_border1

インセンティブ+ベースがいくらかによるね 3:7とか4:6なら1,000いくし結構いい方では? 1:9ならまあぼちぼちってところかなと 地方なら高い方だけど、東京なら普通くらいだと思う

あなたの能力と現在の境遇によります、としか言えません。 平均的...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility748
favorite_border1

あなたの能力と現在の境遇によります、としか言えません。 平均的にと言われれば、高い方です。 自己顕示欲を満たす為の投稿かな?と、思われるくらいには高いです。 例えば大手コンサル3年目との比較と言われれば、まぁ若干低いかなとは思いますが、一般的な製造業での3年目に比べれば高いです。総合商社とかも、3年目になれば一気に年収上がるので、そことの比較なら低いと言わざるを得ませんが…。 で、それを聞いて何をしたいのか、が、本質的な部分ですかね。 あなたに能力があるなら是非転職も検討された方が良いですよ。この国の労働市場はあり得ないくらい流動性が低いので、能力のある人が燻りつつも使い潰される、みたいなことはよくある話です。そして、非常に腹立たしい状況です。 昭和の時代とは違って、失敗してもやり直せる環境にはなってますし、ベンチャー企業にその後移られるにしても、今や大企業よりベンチャーの方が払いが良いので、その辺りも安心材料にはなるはずです。 昭和〜平成初期は若年性脳死でも社会人人生を全うできましたが、これからは見捨てられる、そういう時代にはなってきてると思います。是非色々とチャレンジしてみてください! シナプスの無駄遣い世代からのエールです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
平均はわかりませんが、自分や自分の周りの人たちと比較すると低いです。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility750
favorite_border1

平均はわかりませんが、自分や自分の周りの人たちと比較すると低いです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
そんな今どき平均年収なんて調べりゃいくらでも出てくるのに…高いと思っ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility748
favorite_border1

そんな今どき平均年収なんて調べりゃいくらでも出てくるのに…高いと思ってて質問してるのが丸見え😵

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
5年目で300万円超えました。ありがとうございました😭
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility748
favorite_border1

5年目で300万円超えました。ありがとうございました😭

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
そこそこの良い大学を出た人ってそんなにもらえるんですね。就活中の学生...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility748
favorite_border1

そこそこの良い大学を出た人ってそんなにもらえるんですね。就活中の学生が四季報を観てたけど、高卒で正社員採用すら難しい中年のわたしなど蟻のように思えました。かといって、ハローワークを始め就職をサポートしてくれる施設に通っていると、仕事があるだけマシだとも思えます。そんな人達とは比べていないと思いますが、全体からみると上位勝ち組にしか思えません。でもそういった方達に税金たくさん払ってもらって支えてもらっていると思うので、頑張って欲しいです。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー

PR dodaのサイトに遷移します

転職タイプ診断レジュメビルダーモヤモヤ解消診断キャリアタイプ診断
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録