ユーザー名非公開
回答4件
少なくとも、いい評価(ぜひ次にほしい人材という評価)ではなかったということは確実です。 良くて補欠でしょうが、一次面接であれば面接官は人事や担当レベルでしょうし、結果がすぐに来ないのであれば落ちていると考えてよいと思います。一般論ですが。 さっさと切り替えて次の会社のことを考えましょう。
単純に相手にされていないだけです。たまに、無応答の求人もあります。 ヤバい会社だったんだな、と思って他を探した方が賢明です。 笑い話ですが、応募から半年経過し、結果が永遠に来ない会社に 今更、入社するわけねーだろが!と思いつつ、冷やかしもかねてメッセージを送りました。 「半年間、選考を熟考していただき、ありがとうございます(以下略」といって 連絡したことがありますが、案の定、落選でしたね。 >ご連絡が遅くなり誠に申し訳ありません。 >多数の応募者がおり、選考を重ねた結果不採用という結論に~ といった、つまらない返信内容でした。