ユーザー名非公開
回答4件
合否連絡はいずれにしても必ず回答することが原則です。 対応が漏れていると思います。 回答について催促してみてください。
サイレントの可能性もありますが、連絡が漏れている可能性もあります。 いつまでに合否の連絡をするなどはあったのでしょうか? 興味のある企業であれば、連絡を取って合否の確認をしてもよいかと思います。 そうでもない企業であれば、サイレントか連絡漏れかはありますが、 ご縁がなかったと思ってもよいのかと。
事前にいついつまでに合否連絡をしますというのはありませんでしたでしょうか? 3週間は少々かかりすぎだなと感じる程度に時間は過ぎたと考えます。企業に問い合わせをしても良いと考えます。 企業のマイページのシステムがどのようになっているかはわかりませんが、一般的には不合格であればそのステータスにシステム上処理がされると考えますので、企業側はシステム上の処理もしていない状態なのであろうと考えます。 (ご参考) https://hrmonologue.com/tenshoku/silent-oinori/
年度またぎが忙しい業界ではないかな?大学4年(2025卒)で現在就職活動中というのは遅いかなとは思いますけれど。人事に聞いてみたらいいと思いますよ。