ユーザー名非公開
回答2件
上司が徹底的に管理し、表向きの就業状況は劇的に改善されています。労働基準監督署からの指導も無くなった様子です。マネージャー全員が率先して、遅出・早帰りを実施するフリをし、早出・遅帰りを実践しているのが奏功していますね。 ただし現場の社員は毎月平均120時間以上の残業と月に4日~6日の休日出勤を強いられています(もちろんサービスで) 有給休暇の取得率も現場は10%以下なので、本部勤務にならないと労働時間は絶対に改善されないです。ただし、内勤になると劇的に給与は下がり、昇給も望めないです。