ユーザー名非公開
回答1件
他の業界で働いていますが、一応、少しは知っているのでお答えさせていただきます。 まず、日本GEはリース業界は再編が進み、メガバンク系列の3行にぶら下がる形で、ほぼ再編が完了している模様かと思います。 同社の属する独立系の大手は、業界最大手のオリックスを除き、わずかと言ったところでしょうか。オリックスとメガバンク系を除くと、残るは中小となり、大手の中に喰いこめているという訳ではないかと思います。独自の企業文化を武器に、同じ外資系には営業の受けが良く、また、製造業で培った業務改善手法等を契約先企業でセミナーを開き、ファンを増やしている。一種変わった営業手法をもっているところはみどころかと思います。 リース業界は、規模の大きさが物を言う業界であるため、リース会社の規模、資産残高が増えているかを気にしてみる事も重要です。設備投資の減少、消費マインドの減少競合の激化、低採算等業界を取り巻く状況は悪いものの、多角化や海外進出、海外案件の取り込みを行っている会社もあり、そこらへんの取り組みも確認が必要であるかと思います。 まあ、将来性については疑わなくていいかと思います。リストラなどといった内部のことはそこまで詳しく把握していません、失礼します。