ユーザー名非公開
回答2件
東急電鉄のグループ会社ということもあり、福利厚生が非常に充実している。産休・育休も取得しやすく女性にとっては働きやすい環境であるが、サービス業界なので平日休みになってしまう部署が多く、家庭との両立が一方で難しい面もある。(土日休みの部署転換はシステムはあるが中々採用されない。) とても綺麗な保養所が格安で泊まれるのもよく活用しました。 労働組合はないが、東急系の施設はお得に利用できる。一泊4,000円弱できれいな会員制ホテルがりようできたり、補助金があったりします。また福利厚生サービスも利用すると、そのサイトのポイントが貯まったり格安でホテルに泊まれたり嬉しいです。映画やレンタカーもお得です
福利厚生は充実しています。 東急ハンズの割引カード。 東急関連のホテル割引。 WILLBOX。 などなど。 ただそれを使える時間があるかが問題ですね。 子育てサポートとかうたっていますが、 配属される営業所によっては、休みを取りにくいなどの環境もありますし。 営業は数字に追われますので。 平日が休日のため、役所に行ったり iPadのメールを常に確認。 会社からの支給携帯には、休日でも連絡はありますので。